エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

昔作ったアルミケースのSHOと比べて

2021-06-16 22:05:36 | エフェクター自作改造

右側の黄色いアルミケースに入っているのが、昔作ったスーパーハードオンです。中身はラグ板で作った男らしい感じですかね。

コントロールは、ボリュームとドライブでフットスイッチまで付けています。左側のは今回作った透明ケースに入ったものでシンプルな作りですね。

比べてみると、アルミのケースは良いのですが本家にも付いていないボリュームは要らなかったかもしれません。フットスイッチはどちらでも良い感じです。

ケースのラップ塗装は良い感じです。これ系の塗装は、同じものが出来ないので単品ものですね。透明ケースの方も同じものが描けない単品もののデザインを奢っています。
これが自作の醍醐味ですね。世界に1つのオリジナル作品です。

因みに、黄色の方は20年以上前の作品です。エフェクター自作も長く付き合える遊びですね。そう言えば、100wのDCパワーアンプも40年ものです。途中でコンデンサーは取り替えています。最近は激安コンパクトな中華アンプを使っているので、フロントパネルが20cmの高さのオーディオアンプは部屋で眠っています。カセットデッキはもう音出ないかもしれませんね。
昔はでかくて重いアンプが良いとされていました。機材に鉛の棒を乗せて、振動を抑えていました。スピーカー🔇もコンクリートブロックに🧱乗せていました。

今では、テーブルの片隅でタバコくらいのアンプで聴いています。電源電圧🔌はデジタル表示で調整できる様になっています。音楽もネットでは無く、CDで聴くととっても音が良いのですが面倒なのでタブレットで聞いてしまいます。

もう、レコードもかける事は無いのでしょうね。
手をかけるのはエフェクター自作とアウトドア位ですね🛶。


🔶キャプテンスタッグのフッ素加工ミニクッカー 3980円


🔶スノーピークのアルミクッカー 4010円
12cm級、14cm級2個のショートコッフェルのセットです。蓋もフライパンとかお皿で使える優れものです。頑丈な作りで、そのまま焚き火にぶち込む人も多いですね。煤けて使用感の出るのを楽しむ人が多いですね。アルミ製なので炊飯にも向いています。万能クッカーですね。
写真をクリックするとアマゾンに飛びます。


🔶コールマン パッカウエイクッカー 4500円
12.5cmサイズです。
写真をクリックするとアマゾンに飛びます。


🔶NatureHike コッへル・クッカーセット 2-3人用キャンプ鍋セットアウトドアフライパン調理器具 2577円
12と14cmサイズです。


OD-1 3台みんなクワッドOPアンプ使用の初期型

2021-06-16 18:04:28 | エフェクター自作改造

OD-1自作の3台です。鏡面のが一番古い自作で、何故かビンテージな音がします。赤の大小は、ほぼ同時期に製作したものです。一時期、ミニサイズにはまっていました。

これが何十年も前の回路とは思えません。思いっきりアナログな世界で、アナログの機材は豪快な音がする様です。

赤の大の方は、クリップ切替をつけてモデファイしています。ガバナーモード、ダンブルモード、チューブスクリーマーモードの3種です。いろんな音が出せて応用範囲が広いと思います。

Marshallシリーズと同様に廃盤なので自作でしか復活できないですね。


🔶手の平ギターアンプ 6397円
IK Multimedia iRig Nano Amp 超小型ギターアンプ+iRigインターフェイス【国内正規品】

写真をクリックするとアマゾンに飛びます。


🔶ブラックスター 7480円
これも定番ですね。


🔶10w ブルーツゥース付き 5469円
横幅が20cmを超えているので、手の平サイズではないけどその分スピーカーが大きいしブルーツゥースも使えます。
電池でも使えるようです。ミニサイズよりは本格的ですね。値段も破格です。


コメントを読むと、電池6本で野外で使える。2.8kgで通常の半分の重さで軽くなった。価格相応の音だけど、使用感は上々、など有りました。
自作派の僕は俄然興味を持ちました。筐体の補強したら音が激変するのでは、何ならスピーカーを入れ替える手もありますね。外部スピーカーと繋ぐようにしても面白いです。5000円なら、エフェクターみたいな値段なので遊んでみましょうか。



🔶ワイヤレスアンプ 21560円
スマホとかで音楽流せて、アンプモデリング、リズム付きと中々遊べそうな仕様で大きさも横幅が19cm位なのでテーブルに置けますね。
写真をクリックするとアマゾンに飛びます。


可能でスマートフォンなどの音源を再生、専用のアプリ(無料)を使用し、スマートフォンでアンプをコントロールする事も可能です。部屋での練習用としてはもちろん、ライブ前のウォーミングアップ用として、また、旅のお供にも最適なギター/ベース用のコンパクトアンプです。
※ベースで使用する場合はアプリを使用しての設定が必要です。

・低遅延を実現したワイヤレスギターテクノロジーを採用。
・ギター3チャンネル仕様。アコースティックギターシミュレーターも搭載。
・Andoroid、IOS の NUX MIGHTY Amp APP を使用し、ブルートゥース接続。ワイヤレスでサウンドの調整、オーディオ 再生が可能。
・NUX MIGHTY Amp APP を使用する事で、ベースギターモード (3チャンネル)、多数のモデリングアンプ、エフェクトに加え、IRキャビネットシミュレーターも利用可能。
・メトロノームを含む11種類のドラムパターンを内蔵。
・ステレオスピーカーシステムを採用し、素晴らしいサウンドを生み出します。
・約18時間使用できる充電式のバッテリーを内蔵。
・内蔵バッテリー、または、USB電源で使用が可能。

主な仕様(アンプ部)
USB Type-C 5V/2A
Charging Time 3 Hours
Playing Time Up to 18 Hours
Input Impedance 1MΩ
AUX In Impedance 22kΩ
Power 10W
Speakers 2” / 4Ω / 10W x 2
Frequency Response 20Hz - 22kHz
Bluetooth Version 4.2
Bluetooth Distance 10m
Dimension 186(L) x 91(W) x 98(H)
Weight 780g

主な仕様(ワイヤレストランスミッター部)
Operation Frequency 2.4GHz
Audio Quality 24bit 44.1kHz
Latency
Charging Time 2.5 Hours
Playing Time 3.5 Hours
Wireless Distance 30m
Frequency Response 20Hz - 20kHz
Dimension 66(L) x 30(W)
Weight 35g



🔶Fender Twin Reverb. 231305円

写真をクリックするとアマゾンに飛びます。


🔶ブルース デラックス 124800円
これも良いですね。


🔶ブルースジュニア 79800円
同じツイード柄で少しコンパクトですが、スピーカーは30cmが入っています。
定番のアンプですね。




Marshall関連の自作エフェクター

2021-06-16 17:25:58 | エフェクター自作改造

言わずと知れたガバナー自作です。トーン3個を外したシンプルモードです。歪み用のLEDがピッキングの加減でピカピカ光る魔性のものです。この中はミニブレッドボード🛹で作っています。
ミニブレッドボード🛹はチューブスクリーマーも作っているので大概のエフェクターは作れそうです。

古いMarshallのアンプの音がするC-MOS君です。此方は基盤で作っています。赤いのはOD-1です。此れも基盤で作っています。
C-MOS君の前段に、ブースターとしてOD-1を置くのが常套手段ですね。

このどちらも嫌いなギター🎸弾きは居ないでしょうね。みんな好きです。ロッカーです。

ブルースブレイカーも含めて初代のエフェクターはもう廃盤ですので、新品は手に入りません。

廃盤のエフェクターを復活させる事が出来るのも自作の醍醐味ですね。

エフェクター

写真をクリックするとアマゾンに飛びます。
🔷Boss SD-1 6600円
オーバードライブの定番です。


🔷Zoom G1X FOUR 9162円
入門マルチに最適、ドラムの🥁ルーパーも有り


🔷Boss DS-1 6600円
定番のディストーションです。


🔷Boss GT-1 20350円
ベストセラーでした。ボスのエフェクターが殆ど入ってます。エフェクター単体のパッチ作るのも楽しいですよ。


🔷NUXマルチエフェクター 17800円
カラー液晶で気になってます。


C-MOSドライバー君が大変な事に

2021-06-16 14:38:52 | エフェクター自作改造

レスポールスペシャル君を弾いていてドライバーが欲しかったので、久々エフェクター小ボードを開けました。

みるとC-MOSドライバー君が居るじゃないですか。マーシャル無い時のC-MOS君なので、出そうと思ったら動きません。あれー?

中に敷いてある滑り止めのゴムの網が、塗装で溶けたみたいでピッタリくっついていました。
ここは力技で剥がしましたが、C-MOS君の裏フタがゴムのまだら模様になっていました此れは滑り止めに良いかもしれません。
(冗談です🤭!)

いっしょにはいっているOD-1君も塗装されているのですが、此方は無事でした。塗装の品質が違うのですかね。
因みに、右側にいるガバナー君は、LEDの光る魔性のエフェクターです。

C-MOS君を出してテーブルに置くと、安定して滑らないの落ちでした。
しまう時はカバーを被せます。

春の草原の様に爽やかなデザイン塗装のC-MOS君に裏の顔ができてしまいました。純真無垢白だったんですが。

🔶手の平ギターアンプ 6397円
IK Multimedia iRig Nano Amp 超小型ギターアンプ+iRigインターフェイス【国内正規品】

写真をクリックするとアマゾンに飛びます。


🔶ブラックスター 7480円
これも定番ですね。


🔶10w ブルーツゥース付き 5469円
横幅が20cmを超えているので、手の平サイズではないけどその分スピーカーが大きいしブルーツゥースも使えます。
電池でも使えるようです。ミニサイズよりは本格的ですね。値段も破格です。


コメントを読むと、電池6本で野外で使える。2.8kgで通常の半分の重さで軽くなった。価格相応の音だけど、使用感は上々、など有りました。
自作派の僕は俄然興味を持ちました。筐体の補強したら音が激変するのでは、何ならスピーカーを入れ替える手もありますね。外部スピーカーと繋ぐようにしても面白いです。5000円なら、エフェクターみたいな値段なので遊んでみましょうか。



🔶ワイヤレスアンプ 21560円
スマホとかで音楽流せて、アンプモデリング、リズム付きと中々遊べそうな仕様で大きさも横幅が19cm位なのでテーブルに置けますね。
写真をクリックするとアマゾンに飛びます。


可能でスマートフォンなどの音源を再生、専用のアプリ(無料)を使用し、スマートフォンでアンプをコントロールする事も可能です。部屋での練習用としてはもちろん、ライブ前のウォーミングアップ用として、また、旅のお供にも最適なギター/ベース用のコンパクトアンプです。
※ベースで使用する場合はアプリを使用しての設定が必要です。

・低遅延を実現したワイヤレスギターテクノロジーを採用。
・ギター3チャンネル仕様。アコースティックギターシミュレーターも搭載。
・Andoroid、IOS の NUX MIGHTY Amp APP を使用し、ブルートゥース接続。ワイヤレスでサウンドの調整、オーディオ 再生が可能。
・NUX MIGHTY Amp APP を使用する事で、ベースギターモード (3チャンネル)、多数のモデリングアンプ、エフェクトに加え、IRキャビネットシミュレーターも利用可能。
・メトロノームを含む11種類のドラムパターンを内蔵。
・ステレオスピーカーシステムを採用し、素晴らしいサウンドを生み出します。
・約18時間使用できる充電式のバッテリーを内蔵。
・内蔵バッテリー、または、USB電源で使用が可能。

主な仕様(アンプ部)
USB Type-C 5V/2A
Charging Time 3 Hours
Playing Time Up to 18 Hours
Input Impedance 1MΩ
AUX In Impedance 22kΩ
Power 10W
Speakers 2” / 4Ω / 10W x 2
Frequency Response 20Hz - 22kHz
Bluetooth Version 4.2
Bluetooth Distance 10m
Dimension 186(L) x 91(W) x 98(H)
Weight 780g

主な仕様(ワイヤレストランスミッター部)
Operation Frequency 2.4GHz
Audio Quality 24bit 44.1kHz
Latency
Charging Time 2.5 Hours
Playing Time 3.5 Hours
Wireless Distance 30m
Frequency Response 20Hz - 20kHz
Dimension 66(L) x 30(W)
Weight 35g



🔶Fender Twin Reverb. 231305円

写真をクリックするとアマゾンに飛びます。


🔶ブルース デラックス 124800円
これも良いですね。


🔶ブルースジュニア 79800円
同じツイード柄で少しコンパクトですが、スピーカーは30cmが入っています。
定番のアンプですね。





レスポールスペシャルでSHOSHOを使ってみる

2021-06-16 14:15:19 | エフェクター自作改造

お約束のTVイエローの綺麗なレスポールスペシャルでスーパーハードオンを使ってみます。

このスペシャル君は、P90のピックアップらしく音が太くて高域がキラッとした歯切れのいい音が飛び出してきます。これにSHOを繋いでいきますが、ブースト12時でギターの方のボリュームを下げておいてリード時にボリューム全開するギター側でコントロールする使い方が良さそうです。

ギター🎸によっては、ボリュームがシビアで音量調整が難しい場合があります。このスペシャル君はバッキング時に50%で弾いておいて、リード時に100%で弾くラフな使い方が出来ます。

フットボリュームを使う手もありますが、フットボリュームは大きいので持ち運びが大変です。

この組み合わせで、ドライブはかからないので必要なら別途繋ぐ必要があります。


🔶PRS SE Custom 24 AQ Q Limited 限定モデル Aqua エレキギター 92400円



🔶Fenderストラトキャスター 136703円
Fender エレキギター American Professional II Stratocaster®, Maple Fingerboard, Olympic White

写真をクリックするとアマゾンに飛びます。


🔶ヤマハのパシフィカ 71060円
ヤマハ YAMAHA エレキギター PACIFICA PAC612VIIFM IDB 純正ソフトケース付属 インディゴブルー(IDB)
ボリュームのスイッチでリアピックアップがシングルに切り替わります。ピックアップはダンカン、ブリッジはウイルキンソンでほとんどカスタムモデルですね。
普通に弾くには、2〜3万のモデルでも良いくらいです。


🔶ヤマハ エレキギター PACIFICA PAC112VMX YNS 純正ソフトケース付属 29869円
お手頃価格で手に入れやすいですね。トーンのスイッチでリアがシングルに切り替わります。ピックアップはアルニコのが付いています。