Voice摘みの検証追い込みの記載をしましたが、大きな検証ポイントを忘れておりました。
●OPあんぷの交換実験、音の違いの確認
①現在:TL072
FET入力のOPアンプでマーシャル系でよく使われる
②4558系
チューブスクリーマーで使われ、トランジスター入力で武骨系
③2043系
特性改善番の高機能形
やり始めたら切りが無いですが、先ずはこんな所です。
2043はヘッドホンアンプの機能改善で使ったりしますね。但し、高機能と音の好みは別物なので視聴優先ですね。
気になると切りが無い落ちでした。
●OPあんぷの交換実験、音の違いの確認
①現在:TL072
FET入力のOPアンプでマーシャル系でよく使われる
②4558系
チューブスクリーマーで使われ、トランジスター入力で武骨系
③2043系
特性改善番の高機能形
やり始めたら切りが無いですが、先ずはこんな所です。
2043はヘッドホンアンプの機能改善で使ったりしますね。但し、高機能と音の好みは別物なので視聴優先ですね。
気になると切りが無い落ちでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます