![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6e/ab16b3e251bd32796261917bfce9bd0b.jpg)
🍊大きさ比較
マジマジ比べていませんでしたが、スピーカーサイズが20cmと25cmで異なっています。今回は並べてみてそんなに変らない様で、サイズを測ってみると、なんと驚きです‼️同じ大きさでした。
確かに15の方は20cmスピーカー🔇にしては大柄です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b4/9efca6af6427aa4984e2f359f51d58d9.jpg)
🍊コントロール等の比較
エフェクター系で、ペダルが増えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b7/b8cab43e5601ae635cd4bef3f9e19d95.jpg)
🍊アンプが増えている
22種類から33種類に増えています。更にプリセットも3種類あるので実質99種類になります。マルチエフェクター並みですよね。これ全部聞くだけで1日楽しめそうです。
🍊ペダル
コンプ、ドライブ、オートワウ、他アコースティックシュミレータまで入っています。
パワーレベルも前に出ています。
🍙ジャンク品でも、正常動作
後ろのパネル、前のVOX マークが欠品しています。音の出ないの覚悟の格安でしたが、普通に動作しました。120wのVT60も同時に落札してしまい、2個とも届くというアルアルでした。
60の方はスピーカーサイズが30cmと大型になります。良い点は前後の奥行きが広くて、エフェクターを上部に置きやすいです。
アンプが何台あるかは数えていません。スモーキーの小型までだと??です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます