エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

ミニエフェクターケースを開けてみた、パンドラ君が不在

2023-01-16 15:31:25 | エフェクター自作改造

今回のライブで小さめのマルチエフェクターのG1four を使いました。結構、音が良かったのでパンドラ君と比べたくてエフェクターケースを探しました。

一番小さいのを開けてみると、10個入っていますがパンドラ君は不在のようです。流石は一番小ぶりなマルチエフェクターですね。隠れるのが上手いというか、テーブル片付けて見えなくなっているようです。

【エフェクター紹介】
せっかく開けたケースなので、入っているエフェクターを紹介します。上段右から
⭐️黒いのはチューナーですね。
⭐️赤黒のまだらなのは、シンプルガバナーです。
⭐️黒のブースターです。
⭐️赤いのは、クリップ切り替え付きのOD-1です。
⭐️鏡面仕上げの、OD-1です。
下段は、
⭐️緑の春景色なのは、C-MOS ODです。
⭐️金色のは、ケンタ君もどきです。
⭐️赤いミニのは、OD-1です。
⭐️ブルーラメのは、ストラトブラスターです。
⭐️緑ラメのミニは、Zendrive です。

なんと貴重なOD-1が3個も入っています。そのたもふくめて、マニア垂涎のセットですね。探しているパンドラ君は見つかっていませんが。

このエフェクターボードは、保存用のボード🛹でライブ用は大きいのが別にあります。80cm幅なんて馬鹿でっかいのも有ります。GT-100を購入した時に付いて来たものですが、あまりに大きかったので60cm幅のボードに入れ替えました。
80cm幅のは、現在空になっています。綺麗なボードなんですけどね。フルにエフェクターを入れたら、10kg超えそうですね。持っては歩けそうも有りません。

因みに、この中で普段使いするならクリップ切り替え付きのOD-1ですかね。ビンテージな感じと、クリップ無しのブースターとしての使用も便利です。FAT切り替えも付けたのは、お嫁に行ってしまいました。また自分用に作りたいですね。

さて、パンドラ君は何処に。仕舞うと出てこない病です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿