エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

エフェクター自作ネタ 秋葉調達アンプキットの試聴2

2019-06-15 20:44:25 | オーディオ

半日ほど鳴らして、音は安定してきて歪みとか発信とかは落ち着いています。ブレッドボードがかなり古いので少しケーブルを動かすとぶーみたいな事もありますが、基本的に安定していますね。

ヒートシンクですが、足りないことは無いのですがスペースの関係上取り付けナット側が上になっているので金具を足して放熱力を上げています。

ケースに入れて、電源と入力端子を半田付けすれば更に安定した動作になると思います。
電源は9vのままですが、特に問題なく動作しています。

入力は音が大きかったので、4.7KΩの抵抗をかましました。通常聴く音量でiPadの音量設定は最低です。

因みに、秋月電子のアンプキット12.5Wは670円でした。半田上げ出来て造れる人には買いのキットだと思いますね。所用電源も8-18なので、使いやすいかと思います。

アマゾンの中華アンプ50w3000円もブルーツース付きで良かったですが、此方は造る楽しみが有りますね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿