![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b1/45b60c75b70a8c02bff0712c30edd0c4.jpg)
試聴でミニコンポのスピーカーを鳴らしていましたが、机上で場所を食うのでミニツインスピーカーに変えて、iPadの外部スピーカーにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c6/58c5fdd0ad6f6ff69bcfe54e664807d2.jpg)
何時もはBOSEのブルーツーススピーカーを使っていますが、スピーカーサイズは格段に大きくなるので音質も改善されますね。BOSEも良い音ですが、スピーカーサイズの壁は在りますね。
当然、アンプ+スピーカーなので繋ぐスピーカー変えればいくらでも音質は上がりますね。でも、iPad用にはこのサイズがベストマッチな感じがしますね。机上でも場所をとらなくて良いです。
コンポサイズのスピーカーを机上に置くと、食事とかに邪魔になります。TPOも大事です。
今日1日鳴らして、音はかなり良い感じになってます。試験ボードでの入力端子と電源供給をしているので、若干場所を取りますので適当なケースに入れたいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます