
大型試験ボード🛹搭載のチューブスクリーマーですが、シリコンクリップが3個の不平行になっていました。


⚾️此処にゲルマニウムダイオードを1本追加したら
いなたい音になりました。
軽いクランチでも、がっつり歪ませても耳に痛くない心地よい音が出てきます。
🎁通常のTSの改造にオススメ
市販の古い基板のTSは、パーツが見えるのでモデファイが出来ます。歪みクリップはシリコン3個の不平衡になっているので、1個の方にゲルマニウムダイオードを追加すると良いですね。
僕の使用したゲルマニウムダイオードは、IN60というものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます