エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

オーバードライブOD808と880はTSとどう違うのか

2022-01-29 13:07:23 | エフェクター自作改造

チューブスクリーマー、SD-1系は沢山作りました。それ以外にODとして808、880という型番がビンテージものです。
そちらは作った事が無いので、キットを見てみるとTSよりもOPアンプを沢山使っている様です。

808の方は2個使っていますが、TSで前後にあるバッファー用のトランジスターが無いですね。OPアンプの4回路の2個は、バッファー何でしょうか。だとすると、初期のOD1 に似ています。

880の方はOPアンプが3個見えるので、6回路でしょうか。また別物という感じですね。

ちょっと作って、音聞いてみましょうかね

🚙作った感じは、

エフェクター

写真をクリックするとアマゾンに飛びます。
🔸VEMURAM Jan Ray オーバードライブ. 39500円
ヒット爆進中のエフェクターです。ケンタウルス君に音が少し似ていますね。
軽い歪み系ですが、品質が高くて文字通り通すだけで音が良くなる系ですね。


🔷Boss SD-1 6600円
オーバードライブの定番です。僕は何故か5個も持っています。過去記事参照
クリップを外すと、高品質のブースターに化けます。ドライブを絞って使うと良さそうです。


🔷Zoom G1X FOUR 9162円
入門マルチに最適、ドラムも🥁ルーパーも有り。音がくっきり過ぎて現在感が高いですね。5個のエフェクターを自由に使えます。種類も順番も自由に変えられて、コーラス5個とか平気で設定出来ます。コントロールが最低4個有って、本家が3個ツマミのものは何かが追加されています。


🔷Boss DS-1 6600円
定番のディストーションです。みんな持ってましたね。懐かしい音がして、何十年かの長期存在するエフェクターです。


🔷Boss GT-1 20350円
ベストセラーでした。ボスのエフェクターが殆ど入ってます。エフェクター単体のパッチ作るのも楽しいですよ。意外とクリーンが良くて、ライブでも使えそうです。アンプの2系統の設定は出来ませんが、音は最新鋭の機種です。フロントパネルに使われているエフェクターのランプが点く様になっていて、分かり易いのとオンオフもボタンで瞬時に出来ます。


🔷NUXマルチエフェクター 17800円
カラー液晶で気になってます。コーラスが気に入って使われているプロの方もいますね。
ステレオ出力は、Yケーブルで出来る様です。


BBQグリルで朝ごはん

2022-01-29 08:52:53 | アウトドア

昨日使ったBBQ🍖グリルで朝ごはん食べます🥣。

少しカスタマイズしようとして、100均の三角五徳とか置こうとしたらはみ出して入りませんでした。連結金具の五徳も入ったんですが、フライパンを置いたら斜めりました。

という事で、元のセットに戻りました。

食べ終わって、まったりしようと思い火鉢にしてみました。熱源の元用に鉄の金具を置きました。
これで、餅でも焼けばお正月気分ですね🎍。

アルコールストーブとかランタン系

🔶イワタニ CB缶ガスバーナー 4290円
定番のガスバーナーです。中華ものは安いですが数千円差なら安全性の高いこちらがオススメです。


🔶キャプテンスタッグのガスバーナー 3580円
OD缶用のガスバーナーの定番で、五徳がクロス型で広げると18cmになる五徳が有るので、小さなシェラカップ等から大きな鍋まで安定して乗ります。


🔶トランギア 2680円
定番のアルコールストーブです。


🔶エバニュー 3127円
これも定番


🔶中華もの 1299円
五徳付きで、消化蓋に持ち手が付いています。コピー物ですが、激安です。僕も持っていますが、火口が低いように思います。4〜5cmは欲しいですね。
激安ものは納期と送料を確認しましょう。


ネット見ながらテーブルで小ちゃなBBQ

2022-01-28 19:04:26 | グルメ

16cmのコーナンのアルミテフロン加工の小さなミニクッカーでBBQしています。熱源は自作のアルコールストーブです。
火力弱目に作ってあります。

アルミの鍋は、うどんの食べた後のものです。アルコールストーブは下側が結構熱くなるので、熱対策が必要です。液体燃料なので、こぼれた時の安全対策でも器になっているのを敷いておくと安心です。

五徳はこんな感じです。アルコールストーブの上に、三角のかさ上げとミニストーブの蓋が有るので消化がしづらいですね。

こちらの方がアルコールストーブの上に邪魔物が少ないので消化し易そうです。洗濯ハンガーの2個使いですね。

メスティンでラーメン、ラージでも

2022-01-28 18:20:48 | アウトドア

お昼にメスティンでラーメンを食べましたが、普通サイズで麺が斜めになりました。

ラージメスティンだと、どっぷり入りますね。

普通サイズだとこんな感じで斜めになります。

じき麺がほぐれるので🍜良いのですが、たっぷり感は否めません。野菜とかの🥬具材を増やすなら、ラージメスティンの方が余裕があって良さそうです。

ラージメスティンは、ご飯の炊飯では3合炊けるので大きさ的には約倍の大きさですね。冬のメニューの鍋とかでも、良いサイズになりますね。
ダイソーで、ラージメスティンは1000円ですので1個揃えておいても良いですね。逆にミニメスティンは、僕には使用イメージが湧かないです。普通サイズで良いのではと思います。

🚙ラージメスティンに入っているもの
黒いのは、テフロンシートです。焼き物の時に活躍します。その下には、蒸し料理に使う網です。普通サイズの網は、アルミ肌のメスティンに入っています。最初に買ったメスティンですね。
炊飯用は、ガラス蓋の鍋にしたのでメスティンはあまり使っていません。大体3合炊くので、大き目18cmの鍋を使っています。

キャンプならガラス蓋の鍋は重いため持っていかないので、炊飯はメスティンになりますね。

🚙焼きそばは
テフロン加工のラージメスティンなら、焼きそばとか作り易そうですが、5000円位します。このテフロンシートで良いですね。

黒メスティンでラーメン食べる

2022-01-28 13:23:54 | アウトドア

黒メスティンで、旭川醤油ラーメンを食べます。

水の量ですが450ccという事で、丁度取っ手のビスのところが丁度でした。

具材は定番の、玉子とソーセージです。

お湯が沸いたので麺を入れますが、メスティンは横長なので麺が斜めになります。麺が柔らかくなってくると、全体が浸かるので心配はありません。

それでは、具材を投入です。

出来上がりです。頂きます。レンゲがあると、鍋肌🍲の熱さを回避できますね。

先ずはスープ飲んで麺を数回啜ります。そして、玉子の黄身を潰して麺に絡めて濃厚な味を楽しみます。黄身を割るとスープも濁るので、タイミングを計る必要があります。

黄身を割ったら、あとは一気に完食します。

🔶キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 一人用鍋セット オーリック 小型 ガスバーナーコンロ・クッカーセットM-6400

価格: ¥5,400
僕の定番キャンプセットです⛺️。焚き火に火がつかなくても、ご飯🍚を作れます。


🔶平和フレイズ グリルパン 781円
ガスレンジの魚焼きグリルに入ります。オーブン状になるので、焼き芋🍠とかホットケーキ🥞とかも出来ます。色々取り混ぜて、パーティーグリル的に使うのがおススメです。
僕は焦げ付き防止の、テフロンシートを敷きました。ジャガイモを🥔1cm弱の厚みに切ってソーセージとかキノコ🍄とか入れて焼いても楽しいです。5分位で焼けますよ。


🔶SOLAミニクッカーセット 1573円
ステンレス製、色々組み合わせが選べる様ですが、いずれ激安ですね。
フライパン🍳は一度温めて油を引いた後冷ますと表面が焦げ付かないようにコーティングされます。使用後は洗剤で洗えて、コーティングは使用時に実施します。
アルミ製と違いラーメンでは、少し冷めると鍋肌から汁を飲むことも出来ます。


🔶クリスビースティック 三千円くらいです。

鉄板のシーズニングオイルです。スルスルになりますよ。60回分の容量だそうです。僕は焦げ付く様になったテフロンのフライパンとか、黒鉄板からスキレットまで手当たり次第に塗ってみました。塗る感じはすきーのワックス掛ける感じに似ています。少し甘い美味しそうな匂いがします。

🔶キャプテンスタッグのフッ素加工ミニクッカー 3980円
14cmサイズのアルミ製で、ラーメン制作に丁度良くてサッポロ1番が折らずに入ります。蓋も含めて全体がテフロン加工で焦げ付き防止になっています。アルミ製なので炊飯にも向いています。蓋がフライパンになるのですが、同時に使いたいので14cmのガラス蓋を別に購入しました。YouTubeでダディーさんも紹介していますね。


🔶スノーピークのアルミクッカー 4010円
12cm級、14cm級2個のショートコッフェルのセットです。蓋もフライパンとかお皿で使える優れものです。頑丈な作りで、そのまま焚き火にぶち込む人も多いですね。煤けて使用感の出るのを楽しむ人が多いですね。アルミ製なので炊飯にも向いています。万能クッカーですね。ひろしさんが使っていて、一時期高騰していましたね。
写真をクリックするとアマゾンに飛びます。


🔶コールマン パッカウエイクッカー 4500円
アルミ製12.5cmサイズです。焦げ付き防止の、ノンスティック加工されています。注ぎ口も付いているので、やかんがわりになりますね。
写真をクリックするとアマゾンに飛びます。


🔶NatureHike コッへル・クッカーセット 2-3人用キャンプ鍋セットアウトドアフライパン調理器具 2577円
アルミ製のアルマイト加工の12と14cmサイズです。