さて箱根新道を登り始めると台風の影響からか一面濃霧です。
頂上付近など、信号が見えず突っ込んでくる車などもあり危なくってしょうがない状態
伊豆スカイラインも倒木などがあり、突然車が詰まるなど危険な箇所が数多くありました。
今回は景色を楽しむことも出来ず、伊豆高原に到着
チェックインまでの時間どこかに行ってみようということで、初めて大室山に登ることにしました。
小室山は二回行っているけれど、大室山はシャボテン公園を優先して登ったことはありませんでした。
歩いては登れず、リフトでしか登れないとのこと。
高所恐怖症のカミさんはリフトは嫌いですが、徒歩登山ができないので仕方なくリフトで登ることに

しかし、頂上は・・・・ 真っ白

お鉢めぐりみたいに頂上を回れるのですが、どこも真っ白でした。残念
遠目から、観光客が座って休んでいると思ったら・・・お地蔵様でした。

大室山を後に、宿に到着、恒例の卓球大会のあと温泉を楽しみ食事です。

多分シェフが変わったような気がします。
味は少し残念でした。
頂上付近など、信号が見えず突っ込んでくる車などもあり危なくってしょうがない状態
伊豆スカイラインも倒木などがあり、突然車が詰まるなど危険な箇所が数多くありました。
今回は景色を楽しむことも出来ず、伊豆高原に到着

チェックインまでの時間どこかに行ってみようということで、初めて大室山に登ることにしました。
小室山は二回行っているけれど、大室山はシャボテン公園を優先して登ったことはありませんでした。
歩いては登れず、リフトでしか登れないとのこと。
高所恐怖症のカミさんはリフトは嫌いですが、徒歩登山ができないので仕方なくリフトで登ることに

しかし、頂上は・・・・ 真っ白


お鉢めぐりみたいに頂上を回れるのですが、どこも真っ白でした。残念

遠目から、観光客が座って休んでいると思ったら・・・お地蔵様でした。

大室山を後に、宿に到着、恒例の卓球大会のあと温泉を楽しみ食事です。

多分シェフが変わったような気がします。
味は少し残念でした。