3連休の最終日、久しぶりに鎌倉まで歩いて行きました。
最近、億劫になって近場でテクテク散歩しながらポケモンばかりでしたのでガッツリ歩くことに・・・
朝早くに、5kmほど散歩をしたので少し遅めの11時40分自宅を出発
円海山を目指します。
途中コンビニで昼食を買ってハイキングコース入口には12時20分頃に着きました。
お昼ご飯は見晴台休憩所食べることとして頑張ってハイキングコースを歩きます。
12時50分に昼食タイム。少し寒いですが自然に囲まれておにぎりを頂くのは最高です。
鎌倉天園ハイキングコース入り口に着くと見なれない柵が出来ています。
なんと倒木などで通行止め、しかし、会社の人に通れると聞いていたので脇をすり抜けてコースへ、コース内は驚きの連続でした、今回の台風がこんなにも被害をもたらしたのか・・・ 大木がそこかしこで倒れています。
確かにコース内は危険が多いと感じました。
天園に着くと、行こうと考えていた瑞泉寺方面は通行止め
しかたなく獅子舞を下りました。
まだ、初詣の人達で鎌倉は人が多い
荏柄天神は合格祈願の人達が行列をなしていました。
混雑の小町通りを抜けて鎌倉に15時30頃到着、丁度来た電車に乗り帰宅しました。
25000歩オーバー なかなか頑張って歩いた一日でした。
最近、億劫になって近場でテクテク散歩しながらポケモンばかりでしたのでガッツリ歩くことに・・・
朝早くに、5kmほど散歩をしたので少し遅めの11時40分自宅を出発
円海山を目指します。
途中コンビニで昼食を買ってハイキングコース入口には12時20分頃に着きました。
お昼ご飯は見晴台休憩所食べることとして頑張ってハイキングコースを歩きます。
12時50分に昼食タイム。少し寒いですが自然に囲まれておにぎりを頂くのは最高です。
鎌倉天園ハイキングコース入り口に着くと見なれない柵が出来ています。
なんと倒木などで通行止め、しかし、会社の人に通れると聞いていたので脇をすり抜けてコースへ、コース内は驚きの連続でした、今回の台風がこんなにも被害をもたらしたのか・・・ 大木がそこかしこで倒れています。
確かにコース内は危険が多いと感じました。
天園に着くと、行こうと考えていた瑞泉寺方面は通行止め
しかたなく獅子舞を下りました。
まだ、初詣の人達で鎌倉は人が多い
荏柄天神は合格祈願の人達が行列をなしていました。
混雑の小町通りを抜けて鎌倉に15時30頃到着、丁度来た電車に乗り帰宅しました。
25000歩オーバー なかなか頑張って歩いた一日でした。