「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

「ひとくち メモ  なずな」

2016-04-21 11:10:30 | 茶花
「ひとくち メモ  なずな」


七草の一つ、4月の始め頃は、土の中茎を出していたる10センチの茎を出す。

すかさずに抜きたいが、そのうちにこのような大きな幹になる、枝先から胞子が出て


来年の種になる、大きくなる前に、引き抜かねば増えてしょうがない

点滴で生きてます

2016-04-18 14:08:38 | 茶花
「大げさだが、点滴で生きてます」

5年目のシクラメンですが、無理させていません。冬の温かい日には縁側に、風が強いと窓際に出し、太陽を与えています。栄養は緑の栄養剤と牛乳の洗った汁です。

よく咲いているでしょう、この家に来て5年目です、無理させずに温かくなったら、ドリンクを補給してもらっているの。すると次々に花芽が出て来て葉もつややかになって来るのです。

花終わって花がだらってしてから、土から上は坊主にします。そして木の下において休ませます。少し小さな葉が出ますが、そのまま休ませます。

夏も秋も根を乾かさないようにしています。去年もブログで取り上げました。手入れと管理と、それに少しのいたわりが必要なのです。

冬になったら日向に出し、栄養ドリンクを上げます。すると葉が茂り、花芽が出てきます。咲きたいのです、日向が欲しいのです。

無理して1・2月は咲かせません。3月頃からに花芽が出てきます。花を大事にする、庭に次から次に花を咲かせて,春・夏・秋・冬と四季を楽しんでます。

朝から病院の予約を忘れていました。

「桃(もも)の花(はな)」

2016-04-13 11:01:53 | 茶花
「桃(もも)の花(はな)」
バラ科。古事記にイザナギノミコトが鬼に桃の実を投げかけて、難を逃れるくだりがある。


古来、邪気を払うものとされて,女児の無事を願う「ひな祭り」に欠かせない。花時の産地は、匂い立つような桃源卿に。


4月~5月に掛けて甲州・信州の花街道では、あたり一面桃色に染まるでしょう

「今日は花祭り 4月8日」

2016-04-08 10:25:38 | 茶花
「今日は花祭り 4月8日」



お寺の参道に小さな祭壇を作り人盛りしている。小さな仏像が桶に浸かっている、参拝人が変わるごとにヒシャクで頭から「甘茶」をかけ

る。次に自分の口に運ぶ、薄味のムギチャのような飲み物で少し甘味がする。小学生の頃は何杯も飲んだ。アジサイに似た甘茶と言う木か

らとるもので、お寺の永遠の風物詩だ。無料サービス 今流のイベントだ