夢のよう…というのはちょっとちがくて。
なにもかも、すべてまるごと、あの、国立競技場という
特別な空間にすっぽり収まっているみたいな。
嵐の5人と、7万人のファンが作りだす素晴らしい世界。
まさに「Beautiful World」でした。
オープニング、MC明け、そして、ダブルアンコールという
絶妙なタイミングで降った雨。
特に最後はもうドシャ降り。
フード付きタオルをかぶっていたけど、
タオルからも水が滴って全然意味なかった。
でも、その‘びしょ濡れ’さえもすごく楽しくて。
ライトに照らし出される雨はものすごい勢いだけど、
嵐のみんなも、7万人のファンも誰もそんなこと気にしてない。
ただただ楽しくて。
いつまでもいつまでも続いてほしい、最高の時間でした。
スタッフの皆さんがすごく親切だったのもとても印象的でした。
チケット切りのお姉さんも、手荷物チェックのイケメンお兄さんも。
初めての国立でうろうろ歩き回ってると声をかけてくれた、通路を
案内してるお兄さんたち。(見学してますって言ったら、笑ってたよ)
通路と客席を区切る柵を押さえてるお兄さんたち。
興奮しすぎた娘が吹っ飛ばしたペンライトの電池のふたを拾ってくれたり、
どこかに飛んでいったイヤリングを探してくれたり。
松潤が落としたペットボトルから外れた口のところの輪っかを
拾って‘J’のうちわを持ってる子にあげてた。
こういうたくさんのスタッフの皆さん、
客席を埋め尽くすファンの皆さん、
そして、嵐の5人。
全てが一体になって、あの素晴らしい空間ができあがるんだなぁ。
あのあったかさは、嵐パワーなんだろうなぁ。
すっごい楽しかった。
なにもかも、すべてまるごと、あの、国立競技場という
特別な空間にすっぽり収まっているみたいな。
嵐の5人と、7万人のファンが作りだす素晴らしい世界。
まさに「Beautiful World」でした。
オープニング、MC明け、そして、ダブルアンコールという
絶妙なタイミングで降った雨。
特に最後はもうドシャ降り。
フード付きタオルをかぶっていたけど、
タオルからも水が滴って全然意味なかった。
でも、その‘びしょ濡れ’さえもすごく楽しくて。
ライトに照らし出される雨はものすごい勢いだけど、
嵐のみんなも、7万人のファンも誰もそんなこと気にしてない。
ただただ楽しくて。
いつまでもいつまでも続いてほしい、最高の時間でした。
スタッフの皆さんがすごく親切だったのもとても印象的でした。
チケット切りのお姉さんも、手荷物チェックのイケメンお兄さんも。
初めての国立でうろうろ歩き回ってると声をかけてくれた、通路を
案内してるお兄さんたち。(見学してますって言ったら、笑ってたよ)
通路と客席を区切る柵を押さえてるお兄さんたち。
興奮しすぎた娘が吹っ飛ばしたペンライトの電池のふたを拾ってくれたり、
どこかに飛んでいったイヤリングを探してくれたり。
松潤が落としたペットボトルから外れた口のところの輪っかを
拾って‘J’のうちわを持ってる子にあげてた。
こういうたくさんのスタッフの皆さん、
客席を埋め尽くすファンの皆さん、
そして、嵐の5人。
全てが一体になって、あの素晴らしい空間ができあがるんだなぁ。
あのあったかさは、嵐パワーなんだろうなぁ。
すっごい楽しかった。