絶好調超!!

嵐・大野智さんとにゃんこをこよなく愛するワタシの日々のあれこれ

そろそろ飲み頃?

2013-07-04 22:03:04 | 食べること


5月9日に漬けた梅酒はそろそろ飲めるでしょうか?
脚立に登って自らもいだ梅で漬けた梅酒です。
我が人生、初梅酒です。

中学生の頃でしょうか。
その当時から大の苺好きだった私は
梅酒用のホワイトリカーの残りを使って、
いちご酒を漬けてみました。
梅酒よりも早く飲めるようになるんですが、
それでも待ち遠しかったのを覚えています。
ようやく飲めるようになって、ワクワクして飲んでみたら、
苦いような、えぐいような、残念すぎるできばえでした。
苺の香りがほわっとする甘いお酒をイメージしていたのに、
ものすごいガッカリだったことを覚えています。

あれは、どういうことだったんでしょうね。
今だったら、もっとおいしく作れるかな。
来年、勇気を出してリトライしてみようかな。
まずは100mlくらいで。

・・・ふと、気付いたのですが。
中学生くらいで、お酒を飲んでいたのでしょうか?
うちの母はけっこう厳しい人だったけど、お酒に関しては
どうだったんでしょう?
御屠蘇とかは飲んでたなぁ。あれは決まり事だからかな?

ホワイトリカーとブランデー、両方作ってみました。
もうすぐ母の誕生日だから、実家に持っていって
一緒に飲んでみようかな。