絶好調超!!

嵐・大野智さんとにゃんこをこよなく愛するワタシの日々のあれこれ

江戸川花火 2013

2013-08-04 20:01:57 | 日々の徒然


毎年恒例の江戸川花火。

といっても、去年は屋久島に行っていて見れず、おととしは花火自体が中止だったので見れなかったんですよね。

毎年、友人の実家に集まって、そこから歩いて土手に行くのですが、なんと、今年肝心の友人がフランスに旅行中。どうしようか迷いましたが、久しぶりだったので、家族揃って行くことにしました。
行ってみたら、川崎から毎年来ている友人の友人一家も来ていて、お互い笑ってしまいました。

娘はいないのに、娘の友だちが家族揃って遊びに来る・・・それをいつも通り笑顔で受け入れてくれるお父さんお母さん。なんだかとってもあったかい気持ちになります。

川から来ているつばさくん(仮)も、初めて会った頃はまだ幼稚園くらいだったのに、もう中3。受験生ですよ。なのに、相変わらず、土手に着くとカニを捕まえに行って、なかなか帰ってこなかった。かわいいなぁ。

花火開始は19:15。毎年18時前には着いて、お母さんお手製のごちそうをいただきます。この右はじにある煮卵が絶品なんです!!ゆで卵だから、そうそう何個も食べちゃいけないってわかってるんだけど、もう、ホントおいしくってついつい手が出てしまいます。何度も作り方を聞いてるはずなんだけど、酔っぱらってるから全然覚えてないんです。次はちゃんとメモを取らなくっちゃ。



食べて飲んでおしゃべりして…。
そろそろ日が沈もうとしています。
河川敷の様子はこんな感じ。



まだまだスペースがありますね。
これが、始まる頃には土手が鈴なり状態になってしまいます。
携帯も通じないというのが恐ろしい。

今年は来られなかった友人に見せようと、がんばって花火の写真を撮ったんですが、これがまたけっこうむずかしかった。
デジカメに‘花火モード’というのがあったので、簡単!簡単!!と思っていたんですが、シャッタースピードが遅いせいか、ブレまくり。シャッターを押した勢いでずれちゃうんですね。それでも、臨場感は味わってもらえるかしら?

花火を見たあとは、いつも通り友人の実家によって宴会の続き。
いつも通りなんだけど、肝心の友人は不在。
こんな状況で温かく迎え入れてくれるご両親に感謝です。
ホント、懐の深いあったかい人なんですよ。


江戸川花火 2013