梅の名所で知られる青梅の吉野梅郷の梅の木1266本が伐採されるそうです。
果樹の病気、プラムポックスウィルスの広がりを防ぐためらしい。
ASAHI.COM
いつか行こう、行こうと思ってなかなか行けずにいたら、こんなことになってしまって…。
青梅の梅はうちの近所よりも遅く、年度末にかかるからついつい先延ばしにしていました。ダメですね。思い立ったら、すぐ行動!!でした。
最低でも3年経たなくては、次の梅は植えられないそう。そこからまた育てていかなくてはいけないから、今までのような眺めにするにはいったい何年、何十年かかるんでしょう。観光資源という意味でもかなり厳しいでしょうね。
人の手で品種改良を重ねた樹木、しかも梅なら梅だけを植えてしまうのは、とても病気にかかりやすいそうです。1本かかったら、あっという間に広がってしまうらしい。そういった意味でも、自然林というのはバランスのとれたいい状態なんですね。
それでも、やっぱり、梅に花が一面に咲くさまはとても美しい。その光景がもう一度見れるように、青梅の梅が無事に育ってくれることを楽しみにしています。植林が始まったら、必ず見に行きます!!今度こそ!
果樹の病気、プラムポックスウィルスの広がりを防ぐためらしい。
ASAHI.COM
いつか行こう、行こうと思ってなかなか行けずにいたら、こんなことになってしまって…。
青梅の梅はうちの近所よりも遅く、年度末にかかるからついつい先延ばしにしていました。ダメですね。思い立ったら、すぐ行動!!でした。
最低でも3年経たなくては、次の梅は植えられないそう。そこからまた育てていかなくてはいけないから、今までのような眺めにするにはいったい何年、何十年かかるんでしょう。観光資源という意味でもかなり厳しいでしょうね。
人の手で品種改良を重ねた樹木、しかも梅なら梅だけを植えてしまうのは、とても病気にかかりやすいそうです。1本かかったら、あっという間に広がってしまうらしい。そういった意味でも、自然林というのはバランスのとれたいい状態なんですね。
それでも、やっぱり、梅に花が一面に咲くさまはとても美しい。その光景がもう一度見れるように、青梅の梅が無事に育ってくれることを楽しみにしています。植林が始まったら、必ず見に行きます!!今度こそ!