雨で湿っぽくなった夾竹桃の根元の枯葉の間から、大きなきのこがにょきっと出ていました。

見つけたとたん、あまりにテンション上がりすぎて、写真を撮るのも忘れて掘り起こしてしまいました。
プルプルと弾力があります。
カサの部分の形状が特徴的ですよね。

右側の腕時計と比べると大きさがわかると思います。いったいいつの間にこんなに大きくなっていたのでしょう。
南側の日当たりのいい場所で、いい具合に枯葉がたまっている夾竹桃の根元。雨の後のあたたかさでこんなに大きくなったのでしょうか。
いったい、何というキノコなのでしょう?
ご存じの方がいらっしゃったら、ぜひぜひ教えてください♪

見つけたとたん、あまりにテンション上がりすぎて、写真を撮るのも忘れて掘り起こしてしまいました。
プルプルと弾力があります。
カサの部分の形状が特徴的ですよね。

右側の腕時計と比べると大きさがわかると思います。いったいいつの間にこんなに大きくなっていたのでしょう。
南側の日当たりのいい場所で、いい具合に枯葉がたまっている夾竹桃の根元。雨の後のあたたかさでこんなに大きくなったのでしょうか。
いったい、何というキノコなのでしょう?
ご存じの方がいらっしゃったら、ぜひぜひ教えてください♪