先日、東京農業大学「食と農」の博物館に行ってきました。
展示物の写真を撮ったので、紹介したいと思います。
古農機具の展示コーナー
「稲に聞く」展示コーナー
この米俵は60㎏で、一人が1年間に食べる量だそうです。
ひときわ目を引く「卒業生の蔵元」紹介コーナーです。
キリンのぬいぐるみ!?もいます。
こちらは「バイオリウム」、右側のグレーの網(檻)には、マダガスカルの原猿類(レムール類)が80頭、賑やかに走り回っていました。
フトアゴヒゲトカゲ
グリーンイグアナ
ケヅメリクガメ
ほんの一部の紹介しかできませんでしたが、珍しい植物、カフェ、常設展、企画展、
バイオリウムショップ、生き物相談など、見どころ満載でした。入館無料です!
お目当てのひとつはバイオリウムのショップ。
石造りのカタツムリがあると知り、ぜひ見たいと思っていました。
カタツムリを飼育されている、貝ぬしさんのブログ カタツムリ☆にょんちゃんの
こちらのページ→東京農業大学「食と農の博物館」で紹介されています。
結果は、売れてしまった!?あこがれのカタツムリには会えず・・・。
お店の方に聞きたかったのですが、この日は学園祭(収穫祭)で忙しく、声をかけられませんでした。
こちらは大学の生協で買ったキティーちゃんの大根踊りのファイルです。
もやしもんの「某農大」といえば東京農大?
作者は某農大は某農大で、実在する大学とは関係ないと言っているそうです。
こちらも生協の「もやしもん」コーナーで買ったタオルハンカチ。
こちらは博物館のすぐ傍にある馬事公苑です。
日本庭園や広大な自然林、お花畑などがあり、博物館と合わせて半日は遊べると思います。(入場無料)
(2011-11-14)
展示物の写真を撮ったので、紹介したいと思います。
古農機具の展示コーナー
「稲に聞く」展示コーナー
この米俵は60㎏で、一人が1年間に食べる量だそうです。
ひときわ目を引く「卒業生の蔵元」紹介コーナーです。
キリンのぬいぐるみ!?もいます。
こちらは「バイオリウム」、右側のグレーの網(檻)には、マダガスカルの原猿類(レムール類)が80頭、賑やかに走り回っていました。
フトアゴヒゲトカゲ
グリーンイグアナ
ケヅメリクガメ
ほんの一部の紹介しかできませんでしたが、珍しい植物、カフェ、常設展、企画展、
バイオリウムショップ、生き物相談など、見どころ満載でした。入館無料です!
お目当てのひとつはバイオリウムのショップ。
石造りのカタツムリがあると知り、ぜひ見たいと思っていました。
カタツムリを飼育されている、貝ぬしさんのブログ カタツムリ☆にょんちゃんの
こちらのページ→東京農業大学「食と農の博物館」で紹介されています。
結果は、売れてしまった!?あこがれのカタツムリには会えず・・・。
お店の方に聞きたかったのですが、この日は学園祭(収穫祭)で忙しく、声をかけられませんでした。
こちらは大学の生協で買ったキティーちゃんの大根踊りのファイルです。
もやしもんの「某農大」といえば東京農大?
作者は某農大は某農大で、実在する大学とは関係ないと言っているそうです。
こちらも生協の「もやしもん」コーナーで買ったタオルハンカチ。
こちらは博物館のすぐ傍にある馬事公苑です。
日本庭園や広大な自然林、お花畑などがあり、博物館と合わせて半日は遊べると思います。(入場無料)
(2011-11-14)