2mm位の幼貝がいっぱい!

よく見ると、パツラマイマイの特徴である、
殻に成長脈が密に現れています。

真ん中の白っぽいカタツムリは、エンスイマイマイの幼貝?
1枚目の写真は11時頃撮りましたが、うまく撮れなかったので、
夕方もういちど撮りに行きましたが、2枚目もいまいちです。
・
・
・

幸せの黄色いカメムシ!?

羽化したばかりのアカスジキンカメムシかな?

黄色いカメムシを発見したのは、ナガメの写真を撮っていた時です。

ありました!抜け殻。撮った時には気がつきませんでしたが、
失敗写真の端っこに写っていました。
抜け殻を見ると、アカスジキンカメムシで間違いない様です。
アカスジキンカメムシ 2012-11-16の記事
(2013-07-01)

よく見ると、パツラマイマイの特徴である、
殻に成長脈が密に現れています。

真ん中の白っぽいカタツムリは、エンスイマイマイの幼貝?
1枚目の写真は11時頃撮りましたが、うまく撮れなかったので、
夕方もういちど撮りに行きましたが、2枚目もいまいちです。
・
・
・

幸せの黄色いカメムシ!?

羽化したばかりのアカスジキンカメムシかな?

黄色いカメムシを発見したのは、ナガメの写真を撮っていた時です。

ありました!抜け殻。撮った時には気がつきませんでしたが、
失敗写真の端っこに写っていました。
抜け殻を見ると、アカスジキンカメムシで間違いない様です。
アカスジキンカメムシ 2012-11-16の記事
(2013-07-01)