かたつむりが好き

かたつむりの観察、飼育、遊ぶ
(地元に生息する陸貝)

今日のかたつむり 

2013-07-21 | ミスジマイマイ



ミスジマイマイ 夏眠中。



オジロアシナガゾウムシ クズの茎で。

(2013-07-21)
コメント

今日のかたつむり

2013-07-20 | ミスジマイマイ



夜 ミスジマイマイの子。



夏の夕暮れ ベッコウハゴロモ。

(2013-07-20)
コメント (2)

今日のかたつむり

2013-07-19 | ヒダリマキマイマイ


色白なヒダリマキマイマイの幼貝。


どこかの国の織物のような模様の蛾。

(2013-07-19)
コメント

今日のかたつむり

2013-07-18 | ミスジマイマイ


木の根元はごちそうがいっぱい! 朝のミスジマイマイ。

ミスジマイマイがアオギリの葉に隠れています。

顔は見えませんが、きれいな色の殻です。

夕方の通り雨のあと、動きはじめました。
殻の模様がすてきです。

今朝、カタツムリをさがして歩いていると、
シャツの袖に虫がとまっていることに気がつきました。





いちど見たら忘れられない顔、虫に詳しくない私でもわかりました。
その名はエゴヒゲナガゾウムシ(ウシヅラヒゲナガゾウムシ)。
正面から見ると目が横に出ているので、♂のようです。
エゴノキの前を通る時、いないかな~と気にして見ていますが、
今日はヒゲナガ君の方からやってきてくれて、ラッキーでした。

(2013-07-18)
コメント (2)

今日のかたつむり

2013-07-17 | かたつむり色々

朝のカタツムリ。


ヒダリマキマイマイの子。

オナジマイマイの子。

真ん中がヒダリマキの子、左下はエンスイマイマイ、
右下、右奥はオナジマイマイかな?ウスカワマイマイの子かも。

夕方のカタツムリ。


ミスジマイマイの子。

こちらもミスジの子。

夜のカタツムリ。


久しぶりに出会った、帯のない大きなミスジマイマイ。

今日は他にもヒダリマキマイマイの成貝、小さなマイマイも数多く出ていました。

(2013-07-17)
コメント

今日のかたつむり

2013-07-16 | ミスジマイマイ


ミスジマイマイ 夏眠中。


スズメの子。

(2013-07-16)
コメント

今日のかたつむり (飼育)

2013-07-15 | かたつむりの赤ちゃん




ヒダリマキマイマイの赤ちゃんケースを見ると・・・
レタスの綱渡り!?


昼下りのヒメカメノコテントウ。

(2013-07-15)
コメント

今日のかたつむり (飼育)

2013-07-14 | ヒダリマキマイマイ


た・ま・つ・む、たっちゃん、ヒダリマキ。


朝の君。

昼の君。

夜の君。


ハチが巣を作っていました。

(2013-07-14)
コメント (4)

今日のかたつむり (飼育)

2013-07-13 | オナジマイマイ


オナジのつっちゃん。
た・ま・つ・む・たちの写真を撮ることをさぼっているうちに、
オナジのつっちゃんとウスカワむっちゃんは、おとなになってしまいました。

今朝の一枚

ヤブガラシにくっついているのは?

6月のはじめ頃から、ヤブガラシの葉に、
透明で球形の小さい卵のようなものがついていることに気がつきました。
大きさはそろっていなくて、1㎜~2㎜くらいです。虫の卵でしょうか。

(2013-07-13)
コメント (9)

六年前のかたつむり

2013-07-12 | かたつむり色々

今から丁度6年前、2007年7月11日~7月12日に撮ったカタツムリです。



エゴノキのミスジマイマイです。この頃、この木を拠点として、
多くのミスジマイマイが生息していましたが、昨年あたりから
この木には、姿を現さなくなりました。

殻を破損しているミスジマイマイ。

サクラの木で。オナジマイマイ。

2007年7月11日の夕暮れ。

飼育ではじめて卵から育てたヒダリマキマイマイ。
前年の2006年11月に孵化しました。
孵化から8ヶ月、すでに殻口が反っています。


ヒダリマキマイマイの子。

このミスジマイマイは冬眠に入るまで、毎度のお馴染みさんでした。

殻がぺったんこ、パツラマイマイ。

エンスイマイマイ。

今日アップした写真は、ブログをはじめる1年半ほど前に撮ったものですが、
パツラマイマイとエンスイマイマイの名前は、ブログのコメントで教えて頂きました。

(2013-07-12)
コメント