先日NHKテレビで平成のデジタル化を振り返った番組があり懐かしく当時を振り返り観た。以前は電子計算機と呼ばれて膨大な真空管を使い電子回路を使って高速で膨大な計算をする機械だった。
それはアメリカでミサイルの弾道計算をするために開発されたとか、定かではないが国防省で研究され軍事用だったらしい。
それが大学の研究機関で利用され始め、最初は小さなネットワークで大学間で使われ、ローカルエリアネットワーク(LAN)と呼ばれ、その規模も拡大され全世界に広まるインターネットへと普及していった。その手助けをしたのがソフトウエアでマイクロソフト社から発売されたwindows95は一般ユーザーにインターネットへの門戸を開いたと言っても過言ではないだろう。
この当時私はパソコンを未だやっておらず、何処の世界の事と興味だに抱かなかった。
世間ではごく一部のオタクがやるものという認識だったと記憶している。時代遅れにされる危機感を抱きwindows98が発売された時自分のパソコンを準備して電話回線を使いネットにアクセス、いろんなWEBサイトを閲覧して感激したものだ、早速自分からもネットに情報発信したいと簡単なホームページを作ったのが20年近く前だ。
カラスの生態を研究していて体験した新しい生態を世界に発信して反響をみようと公開してみたのだった。長くなるので続きは次回にまわします。
最新の画像もっと見る
最近の「コンピューター」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- フォト(80)
- たわごと(41)
- ミュージック(8)
- 災害(8)
- コンピューター(23)
- お花見(14)
- 学習(43)
- アスリート(5)
- 絵画(37)
- 文化(30)
- 思い出の品(18)
- 昔の友(20)
- コラム(20)
- 独断と偏見で(73)
- 世界遺産(2)
- DIY(38)
- 旨いもん(45)
- 博物館(41)
- 学生生活(53)
- 自然災害(13)
- 自然現象(12)
- スポーツ(9)
- ご近所(30)
- 家族(28)
- ボランティア活動(5)
- マイホーム(11)
- 演芸(6)
- 健康(34)
- 催しご案内(25)
- こだわり(19)
- ご近所(15)
- 夕食(23)
- オリンピック(9)
- 風俗(20)
- ブログ(9)
- ミュージック(11)
- 健康(29)
- 心の一枚(10)
- エッセー(30)
- スポーツ(2)
- 季節の花(59)
- 演奏会(10)
- ラジオ深夜便(8)
- ラジオ体操(34)
- 焚火(11)
- お酒(15)
- 徒然なるまま(45)
- 空手道(17)
- 温泉(5)
- 男の料理(55)
- 旅行(31)
- アート(15)
- ウオーキング(3)
- 思い出の一コマ(16)
- 旅の記録(7)
- ミュージック(11)
- ビジネス(7)
- 手前料理(41)
- シネマ(17)
- おすすめレストラン(16)
- 今思う事(5)
- 空手道(1)
- 高齢社会(20)
- 日記(82)
- 俚諺(1)
- dena-(1)
- 季節(8)
- エッセイ(4)
- ミュージック&アート(2)
- 学生生活(4)
- 花(5)
- 思う事(1)
- 祖先(18)
- 格言(4)
- 学習(4)
- DIY(2)
- コロナ禍(1)
- コロナ禍(1)
- 季節の花(6)
- 絵画展(3)
- シンポジューム(2)
- 今年一年の振り返り(11)
- インポート(17)
- つれづれなるままに(111)
- 参考までに(44)
- 残しておきたい(37)
- 長寿社会(68)
- 生き方(40)
- 日々の暮らし(243)
- 釣り(46)
- 今思うこと(51)
- ひとり言(27)
- Coulmn(4)
- 意見(4)
- 日常の過ごし方(13)
- アウトドア(6)
- ガーデニング(51)
- 自然遺産(1)
- 懐古談(4)
- 旅行(5)
バックナンバー
2008年
人気記事