嬉しい後輩達の活躍
大相撲で活躍する母校出身若隆景、若元春(元関脇、現関脇兄弟)の活躍ぶりに匹敵する後輩たちの快挙を朝刊で知った矢先顧問の先生から詳報がメールでいただいた。母校後輩の活躍は卒業して他...

河北新報杯争奪高校空手選手権
26日〜27日宮城野体育館で全国高校空手選手権大会が開かれ後輩を応援に行った全国でも強豪校に入る母校だが、今回は埼玉県勢の活躍に良い処を見せられなかった、そんな中東北学院が準決勝...

無言‥‥ 深い思い
オリンピック終了間もなく新聞に投稿したが新聞社から何の反応もなかったのでボツかと諦めていたが、突然電話が有り掲載する事になったと先日連絡があった。記事の内容には自信が有って何...

オリンピック空手競技
オリンピック空手の形、競技決勝で沖縄出身の喜友納選手は金メダルを取った後、試合場のマットに正座して、黙想し、世界一をこれまで支えてくれた母親や関係者に心の中で静かに感謝を述べた...
後輩の訃報
先日高校時代の空手道部の恩師から届いた。彼は私より3期下で空手道と出会いすっかりのめ...

福島県空手道選手権大会
高校の恩師からお誘いをうけ大会に臨席してきた。第50回を数える歴史ある大会で数々の名選手を輩出している大会である。出場選手は小学1年生から一般迄と多数で会場は若い熱気で満ち溢れ、...
全国高校選抜空手道で夢叶わず
3月末和歌山県で行われた全国選抜空手で2年生男子が突きや蹴り技を自由に駆使し相手身体...

後輩が全国大会で準優勝
26日から昨日まで宮城野体育館で行われた河北新報杯全国高校空手道選手権大会で男子が団体・個人とも準優勝の快挙を挙げてくれた。初日会場に行ったが膝療養中のため早々と戻り、翌日・翌々...
OB会後輩が全日本空手道選手権で優勝
昨日東京の武道館で行われた全日本空手道選手権大会で、後輩の香川選手が5年ぶりの日本一に...
新聞投稿記事に皆様から反響
昨日河北新報への投稿が掲載された。部活動と言う特集へ高校入学間もなく空手を始めた経緯について書いてみたのだ。今はオリンピックなどでも競技に入り世界的に認められた空手も約60年前の...
- フォト(90)
- たわごと(41)
- ミュージック(8)
- 災害(8)
- コンピューター(23)
- お花見(14)
- 学習(43)
- アスリート(5)
- 絵画(38)
- 文化(30)
- 思い出の品(18)
- 昔の友(20)
- コラム(21)
- 独断と偏見で(74)
- 世界遺産(2)
- DIY(38)
- 旨いもん(50)
- 博物館(41)
- 学生生活(54)
- 自然災害(14)
- 自然現象(13)
- スポーツ(9)
- ご近所(31)
- 家族(30)
- ボランティア活動(5)
- マイホーム(11)
- 演芸(6)
- 健康(35)
- 催しご案内(25)
- こだわり(19)
- ご近所(15)
- 夕食(24)
- オリンピック(9)
- 風俗(20)
- ブログ(9)
- ミュージック(11)
- 健康(30)
- 心の一枚(10)
- エッセー(30)
- スポーツ(2)
- 季節の花(62)
- 演奏会(10)
- ラジオ深夜便(8)
- ラジオ体操(35)
- 焚火(11)
- お酒(17)
- 徒然なるまま(46)
- 空手道(17)
- 温泉(5)
- 男の料理(58)
- 旅行(31)
- アート(15)
- ウオーキング(3)
- 思い出の一コマ(16)
- 旅の記録(7)
- ミュージック(11)
- ビジネス(7)
- 手前料理(43)
- シネマ(18)
- おすすめレストラン(18)
- 今思う事(5)
- 空手道(1)
- 高齢社会(21)
- 日記(84)
- 俚諺(1)
- dena-(1)
- 季節(9)
- エッセイ(5)
- ミュージック&アート(2)
- 学生生活(4)
- 花(5)
- 思う事(1)
- 祖先(18)
- 格言(4)
- 学習(4)
- DIY(2)
- コロナ禍(1)
- コロナ禍(1)
- 季節の花(6)
- 絵画展(3)
- シンポジューム(2)
- 今年一年の振り返り(11)
- インポート(17)
- つれづれなるままに(111)
- 参考までに(44)
- 残しておきたい(37)
- 長寿社会(68)
- 生き方(40)
- 日々の暮らし(243)
- 釣り(46)
- 今思うこと(51)
- ひとり言(27)
- Coulmn(4)
- 意見(4)
- 日常の過ごし方(13)
- アウトドア(6)
- ガーデニング(51)
- 自然遺産(1)
- 懐古談(4)
- 旅行(5)