懐かしのレコードに往時を偲ぶ
古いレコードを探して買ってきた曲をリビングで焚火を見ながらウェスキーのオールドファッ...

レトロなオーデオがまた好い
すでに第一線を去ったレトロなレコード盤と今全盛のトランジスターでなく暖まるまで時間が...

歌謡コンサート
仙台サンプラザホールで山川豊、田川寿美のショーがあり、招待券をいただき楽しんできた。会...

近くでジャズライブ
近くのグリーンマートのレストラン「フォンタナ」で食事しながらジャズライブを楽しんだ。仙...

仙台市消防音楽隊コンサート
定期演奏会に応募ハガキを出し当選したと連絡があり、クラシックから、歌謡曲、ポップス、アニメ等の多岐な演奏を楽しんできた。県内各消防本部や東北学院大学などからの友情出演もあり迫力あ...

街中にジャズが
定禅寺ストリートジャズフェステバルの2日目は曇り空にもかかわらず多くの音楽ファンに囲...

復興コンサート2015
昨日東京エレクトロンホール宮城にて[つながる心つながる力]をテーマとした仙台フィルハーモニー管絃楽団のコンサートが開催され、先日に引き続き会場に足を運んだ。仙台フィルの復興関連の...

消防音楽隊演奏会
昨日仙台市消防音楽隊の定期演奏会に行った。戦国武将隊のオープニングで始まり宮城広瀬高校吹奏楽部、そして東日本大震災で被災した地区塩釜、石巻、気仙沼の各消防組合からの賛助出演もあり...

八代亜紀コンサート
昨夕仙台市民センターで八代亜紀と三山ひろしのジョイントコンサートを聴きに行ってきた。今売り出し中のフレッシュ三山とベテラン八代のコラボレーションが、うまくかみ合って観客を満足させ...

NHK復興支援歌「花は咲く」でオープニング,後は…
放送大学でパソコンの技能向上を目ざすサークル有志で、復興支援の歌「花は咲く」を合唱し...
- フォト(81)
- たわごと(41)
- ミュージック(8)
- 災害(8)
- コンピューター(23)
- お花見(14)
- 学習(43)
- アスリート(5)
- 絵画(37)
- 文化(30)
- 思い出の品(18)
- 昔の友(20)
- コラム(20)
- 独断と偏見で(74)
- 世界遺産(2)
- DIY(38)
- 旨いもん(47)
- 博物館(41)
- 学生生活(53)
- 自然災害(13)
- 自然現象(13)
- スポーツ(9)
- ご近所(30)
- 家族(28)
- ボランティア活動(5)
- マイホーム(11)
- 演芸(6)
- 健康(35)
- 催しご案内(25)
- こだわり(19)
- ご近所(15)
- 夕食(23)
- オリンピック(9)
- 風俗(20)
- ブログ(9)
- ミュージック(11)
- 健康(29)
- 心の一枚(10)
- エッセー(30)
- スポーツ(2)
- 季節の花(60)
- 演奏会(10)
- ラジオ深夜便(8)
- ラジオ体操(34)
- 焚火(11)
- お酒(16)
- 徒然なるまま(45)
- 空手道(17)
- 温泉(5)
- 男の料理(56)
- 旅行(31)
- アート(15)
- ウオーキング(3)
- 思い出の一コマ(16)
- 旅の記録(7)
- ミュージック(11)
- ビジネス(7)
- 手前料理(41)
- シネマ(17)
- おすすめレストラン(18)
- 今思う事(5)
- 空手道(1)
- 高齢社会(21)
- 日記(83)
- 俚諺(1)
- dena-(1)
- 季節(8)
- エッセイ(5)
- ミュージック&アート(2)
- 学生生活(4)
- 花(5)
- 思う事(1)
- 祖先(18)
- 格言(4)
- 学習(4)
- DIY(2)
- コロナ禍(1)
- コロナ禍(1)
- 季節の花(6)
- 絵画展(3)
- シンポジューム(2)
- 今年一年の振り返り(11)
- インポート(17)
- つれづれなるままに(111)
- 参考までに(44)
- 残しておきたい(37)
- 長寿社会(68)
- 生き方(40)
- 日々の暮らし(243)
- 釣り(46)
- 今思うこと(51)
- ひとり言(27)
- Coulmn(4)
- 意見(4)
- 日常の過ごし方(13)
- アウトドア(6)
- ガーデニング(51)
- 自然遺産(1)
- 懐古談(4)
- 旅行(5)