4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ドライ!? (Aki) 2007-09-22 20:58:47 青じそって美味しいですよね!でも冬は鉢植えにしても上手に育てられず・・・乾燥保存、ですか~どんな風に使うんでしょうか??冬でも青じその香りが楽しめたら嬉しいなぁ 返信する 青ジソはえらい! (tamiko) 2007-09-25 19:18:21 乾燥して冷蔵庫保存、ぎょうざ、鮭茶漬け、サラダ、お吸い物、多くの料理に使えますよ。また、30枚位を1束にして茎をタコ糸でしばり、水気を切って醤油漬けにして、ご飯をくるんでいただきま~~す。冬でもしその香りを楽しめますよ。 返信する なるほど~ (AKi) 2007-09-26 17:12:13 ありがとうございます!やってみまーす 返信する 試してみて下さい (tamiko) 2007-09-26 23:01:45 同じ要領でしその花の塩漬けも出来そうですね。梅酢で紅くするとなおおいしそう。以上ケータイからお返事しました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
でも冬は鉢植えにしても上手に育てられず・・・
乾燥保存、ですか~どんな風に使うんでしょうか??
冬でも青じその香りが楽しめたら嬉しいなぁ
また、30枚位を1束にして茎をタコ糸でしばり、水気を切って
醤油漬けにして、ご飯をくるんでいただきま~~す。
冬でもしその香りを楽しめますよ。
やってみまーす
以上ケータイからお返事しました。