田舎で暮らしてます。 (My country life!)

都会の喧騒を離れ、北関東の田舎で可愛いペット達と暮らし始めた中年夫婦の日記です。

納豆トーストの復活

2012-07-26 01:55:18 | 体と健康
「『がん』を自分の力で治す 自然治癒力を上げる代替療法」ごま書房新社を読むと、代替療法でガンと闘った人たちの真実という記録の中に超吸収アガリクスが頻繁に取り上げられている。ガンの治療というか、がんを抑えつける免疫力を高めるうえでは相当な効果があるという。それとは別に多くの患者さんたちが食生活の重要性につれて触れている。共通するのは野菜を中心とした献立とたんぱく質を肉類からよりも、魚から摂取するということ。また、ヨーグルトや納豆といった発酵食材も毎日欠かさずとるという人が多い。牛乳と大豆という違いはあれ、両方とも乳酸菌や納豆菌による発酵食品である。アガリクスもきのこであるから、菌と言う点では共通性がある。高価な健康食品を毎日摂取できるような経済環境にはないが、ヨーグルトや納豆であれば比較的負担が少ない。毎日の朝食にヨーグルトと納豆を食べても食費は100円程度である。缶コーヒー1本の金額にも満たない。納豆はどこのスーパーでも3個パックで98円とか78円程度で購入できる。ヨーグルトは納豆より若干高いが、それでも4個パックで購入すると1個当たり40円以下である。
そんな訳で今後の朝食は、いちごジャムやマーマレードの代替品として納豆を食べることにする。ヨーグルトは退院後に何日か便秘に悩まされたこともあり、毎朝欠かさず食べてきている。納豆は、これから欠かさず食べることにする。毎回別なメーカーの納豆を購入しても暫くは同じ製品をたべなくてすむほど、実に納豆の種類と供給元の数は多いようである。各メーカーの納豆を残らず試食してみるのも面白いかもしれない。そのうち納豆のエクスパート、納豆博士くらいにはなれるかもしれない。納豆万歳!妻はトーストの上に鎮座する納豆の群れを冷ややかな目で見る。何も言わないが、その目は否定的である。顔には、『まずそう!』という文字が読み取れる。この粘々感を除けば、英国人が朝食で毎日のように食べているBAKED BEANSと変わらないではないか。英国で学生生活を送った際にも、その後ロンドンで2年弱働いていた時代にも、ベークトビーンズは典型的なイングリッシュブレックファーストのパーツをなすものとして口にしていた。納豆とトーストを一緒に食べることに違和感はない。納豆には白米がベストの組み合わせであると誰が決めたのか? これにキノコ類を加えれば免疫力アップにつながることは間違いない。夕食のおかずに食材としてキノコ類が増えてきている。これは自分の直感だが、ブナシメジやえのきだけなどよりも雪国マイタケなどのキノコが免疫力アップに優っているように思える。知人から漢方薬として用いられるサルノコシカケでガンが治ったという話を聞いたせいかもしれない。形状から言えば、マイタケはサルノコシカケに近いだろう。この知人は、サルノコシカケを我が家に伝わる秘伝のガン特効薬とまで言い切ったのだから、サブリミナリー効果で潜在意識の中に、なぜかマイタケもガンに良いとのイメージが構築されたのかもしれない。いずれにしても、ヨーグルトを欠かさず食べ、妻がキノコ類を料理に使う頻度が増えてから便秘の苦しさから解放されている。ガンはともかく、整腸作用には大きな貢献をしているようだ。
食材を変えることによる、免疫力を高める努力は続けなければならない。免疫賦活療法という選択は正しいと確信している。


最新の画像もっと見る