青い空

blog人から引っ越してきました。SINCE 2005

OCNメールの設定変更

2019-07-27 21:54:33 | デジタル・インターネット
webメールが主流になってきていて
Gmailなどもwebメールで見ているのだが
家で標準のOCNメールだけは家人も利用する
ので、どうしてもメーラーを利用すること
になる。Windows7からWindows10に
アップグレードしてもそこは変わらない。
Windows10にプラットホームを変更した
だけで、基本Windows7のように使用して
いる。
この春からOCNメールの推奨設定以外の
設定では利用できなくなるとの重要な
お知らせメールが再三届くようになった。
一度変更してみたが送受信ができない。
やむなく設定を戻したがこれではこの秋
以降、送受信ができなくなる。
そこで今回はもう少し深堀りして、
becky2 ocn 設定変更でググってみた。
すると、OCNとBecky!というブログ記事が
そこには、設定変更の詳細をOCNに問い合
わせた回答のメールがそのまま張り付けら
れていた。2015年の記事である。
その通りに変更して無事開通。
OCNに聞く必要がなかった。
やれやれ!便利な世の中!

Windows10 悪夢のアップデートトラブル

2019-07-23 10:18:58 | デジタル・インターネット
Windows7から10にアップグレードしたのが3月
末。それから3ヶ月ほど問題なく使用してきたが
アップデートで問題発生。『アップデートには
再起動が必要です』のメッセージで、なんの
疑いもなく再起動したら、なんとアイコンがすべて
消えてしまった。また下のタスクバーにある
プログラムを起動しようにも起動してくれない。
エクスプローラーしかりである。いくつかネットで
調べて対処しようとしたが、事態はさらに悪化。
まったく立ち上がらなくなってしまった。
それが10日夕刻。12日には14日まで関西行きの
予定が。
一晩寝て善後策を考えた。3月末まで使っていた
HDDに一旦戻して、クローンを再度作成。
3ヶ月間のデータはバックアップしておいて、
クローン作製後、バックアップから戻す。
これは一日がかりである。11日は関西行きの準備を
する日に充てていたから、家人には、パソコンが
使えないことと自分が戻ってきて15日に復旧作業
をするのでそれまでPCは使わないように言っておいた。
今はスマホで大抵の事ができるのはありがたい。
バックアップ体制がスマホで構築できている。
15日一日かけて復旧したが、その過程で思わぬ
トラブルも。
データが見当たらない。desktopのアイコンが前
より少ない。EdgeにIEからお気に入りを
インポートしたがこれも少ない。
どうもおかしいと、途中で気が付いた。私の
アカウントにログインしていると思っていたのに、
家人のアカウントにログインしていたのだ。
家人のアカウントからログアウトして自分の
アカウントにログインしなおして、一件落着。
だが、一部のページには2段階認証にしていたので
これもやり直しである。いろいろやることがある。
アプリソフトと関連づいているデータで重要なのは、
・年賀状用住所録ソフトのデータ
・メインでアプリで使用しているメールソフトのデータ
・家計簿ソフトのデータ
・個人事業主用の青色申告用アプリ用のデータ
などなど。文書、エクセル、PDFなどはdrop boxに
も何かに備えて、また外出中でも仕事できるように
逃がしてある。することがいろいろ、勉強にもなった。
やれやれ。
今もってあの再起動はWindowsのアップデート
を騙ったウイルスなのか、不明である。

年金問題を真剣に考えてみた

2019-07-10 19:27:34 | うんちく・小ネタ
2000万を自助努力で用意
しろとか、かしましい。
選挙の争点などと言っているが
真剣な議論ではない。
年金は破綻しない。と言っている
のは、原資が減ってくれば給付額を
減らすから制度は破綻しない。
100年安心というのは制度の存続
のことだ。金額は知らん。
いかにも官僚らしい制度を設計する
自分主体の言いぐさである。
しかしこれも怪しいものである。
なぜなら、GPIFは、株式市場に大幅
に資金を投下した結果、株価の下支え
にも役立った。
しかしこれは資金を引き揚げると
なると株価の下落の引き金となる
から、資金の回収は事実上不可能
ということである。
解約不可能な定期預金(実際は
定期預金は解約できるからこれ
よりひどい)を持っているだけで
手を付けられない。
つまり黒字倒産である。
もはや後戻りできない。
自助努力しか方法はない。
時の首相は、経済が発展すれば
給付は可能とか言っているが、
人口減少の顕著な今、経済発展
などというのは見果てぬ夢で
ある。