先日、一人外食を迫られたので、昼間、
吉野家に寄ってみた。280円とライバル
店並みになったこともあり、様子を見る
つもりで、牛丼並とコール・スロー100
円を頼むつもりが、あれれ、コール・
スローがメニューから消えている。
せっかく、吉野家に行く理由があった
のに、消えてしまった。
Webでは、コールスローの消滅を
惜しむ声が続々。(なんでも消えた
のは2月下旬らしい)
吉野家さん、復活、頼みますよ!
5年ほど前に購入したカーステレオ。といっ
ても1Dinタイプの廉価版である。
当時、カセットカーステレオのカセット
ドライブ部にアダプターを付けて、IC
レコーダーや、MP3プレーヤーの音楽
を聴いていたのだが、勝手にイジェクト
するなど故障に悩まされたので、フロント
AUX(外部接続端子)のついた機種に
載せ替えた。
それ以来、AUXを多用していたのだが、
レンタルビデオ屋で好みのCDを借りて
きては、コピーしてCDを複製して、家の
オーディオやカーステレオでも聞いてきた。
目からうろことはこのことだろうか?友人
がお土産と言って音楽を一杯DVDに焼
いてくれたのだが、これがWMAフォー
マット。
確か、わがカーステレオはMP3は聞けた
はずだがと、調べてみるとWMAも再生
可能との情報。さっそく再生に成功した。
なにが良いって、ディスクタイトルや曲名
が表示されるのに感動。さらに、圧縮で
ずいぶん曲も入りそう。
4~5周回遅れでのWMAであるが、
教えてくれた友人に感謝、感謝である。