華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

信州からのプレゼント

2020-10-25 | Weblog

毎年今頃になりますと、埼玉県のKさん宅からプレゼントが送ってきます。高価な栗かの子

です!栗の大粒が綺麗で栗ずくしのキントン・・・とにかく甘くておいしい!

高価なかんずめになっています

日持ちは1年間ですから、パッケージを楽しみながらゆっくり美味しいお茶で

いただきたい・心遣いに感謝です

たまたまテレビで栗の里(小布施)のことを見ていてどんなに丁寧に作られているか

知りました。このような美味しい竹風堂のスイーツの販売や見所がたくさんある小布施の

街並みに思いを寄せます

★★★

ガラケイを20年使用してましたのに、完全にスマートフォンに切り替えると必死になって

使い方を勉強?やはりパソコンと似ているとはいえ、ブラインドタッチが得意でした

私は指タッチの使い方が違い戸惑います。そしてパソコンの方が書類を作るのに

早いし、便利。書類つくりが多い私はまだまだパソコンだけは離せません・・

税理士さんとお会いして、今の景気動向を聞きながら、春に閉店した黒崎井筒屋店の

影響と比べて、私の今年の大きな仕事は一段落・・今年もあと2か月のお仕事を

上手く切り抜けてコロナ騒ぎからのデザインプラザの経営を監督するのみ!

税理士さんから(ゆっくり旅行をして仕事から少し離れたら…)というアドバイスです♪♪

(スマートフォンから撮影練習?)

PM6時のテレビ:小布施の栗の料理を説明しています