何時ものように孫姫をバレーのお稽古につれて行きました。前日プール教室の
特訓でふくろはぎが痛いといいながら、お休みしないでがんばる孫姫。突然娘から
電話がかかり、(孫殿の一人が骨折か脱臼で急遽、タクシーで病院に行っている)と
連絡が入りました。北区に行くか,苅田の小児外科に行くか迷ったけれどタクシーで行くには
苅田の方が良い。するとまたメールが入り、(泣いていた孫殿はタクシーの中で目が覚め
病院に着いたら手が上がりだした・・・?)・・・・・???
念のために見ていただくと脱臼で運よく抜けたところが元に戻った???
4歳くらいの子供によくあるので要注意!!と言われたらしい。そういえば孫姫も4歳までに
3~4回脱臼して病院につれて行きました。双子殿は一つのものを取り合いして一人が
離すとひっくり返って打ちどころが悪い・・・やれやれ~~こんなハプニングの繰り返し?
孫3人に振り回されている私と妹はいつまで続くやら…30分前にはかくれんぼで走りまわって
遊んでいたのに、、ちっとも油断もすきもならない。疲れて帰ったマミーは今朝は
またまた孫姫の検診に小倉南駅に8時45分にお迎え。3人の孫が順番に南区から北区に~~
我が家の近くに住んでいた時に良かったのですが、南区に引っ越して大変!
昼11時半に、91歳の田中先生と我が家の料理人の白内障の眼科送り迎えが終わると
私の時間が取れます。私が1回500円のタクシーチケットを作ろうかと冗談に言っています。
私がいつか介護される立場になるのでしょうね。我が家のデザインプラザ介護施設かな?
11月6日にはお仕事の大きな予定が入っていますから、交通事故には気を付けておきたい!
大変なことも多いけれど、人様に出来る限りのことをしている私には運よくご褒美がどんどん入ってきている~~頑張れ・・・頑張れ・・・私にエールを送ってくれる神様がほほえみをくれます。人生はプラス・マイナスでゼロだ?いいえ、ゼロでなくご褒美が入ってくるのですね