華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

断捨離のサインアルバム

2022-09-04 | Weblog

断捨離で難しいのは衣類を捨てることより写真、書類、思い出の記録を捨てること

衣類は思い切って捨てましたが、最近はちょっと手を置いて・・・

ところが若い時に会社を退職するときの管理職の方々がサインしてくださった

ミニアルバム(サイン)出てきました。捨てかけましたがもう一度読み直すと、大学を

出てすぐの就職は秘書の仕事で管理職相手・・・

書いてくださっている方々は私に優しく厳しく接してくださったように思います

当時は4年生卒の女性は給料体形は短大扱いでなかなか雇用されませんでした

前職の秘書がたまたま退職され知人でしたから私は運よく入社できました

しかし、仕事の合間に上司がアメリカで仕事をしてきた方で、私相手に英語の勉強を

するのが趣味でいいような、悪いような~~~(学校の先生は別ですが企業は難しい時代でした)

サイン帳を読み直すと当時から (努力) という言葉は私の一生について回って

いるのだなと感じました

鈍いものは努力して繰り返すしかない?決してあきらめずに継続することなんだ!

出来ないでなく、続けていくんだ・・・・そうして行くうちに歳を重ねて

きました~~~

:最近あちらこちらでダンスパーティが解禁?

白いドレスが好きな私は未だに2着捨てずにおいています

またほかのドレスもタンスのおくになおしたまま・・・

ほとんどの写真は捨てました

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
断捨離 (fukurou)
2022-09-04 09:22:45
tango様
おはようございます。
断捨離は難しいですね。
残った人に迷惑かけないようにと思いますが、なかなか捨てきれません。
tangoさんは特にたくさんの思い出がおありになるから、捨てるのが忍びないのでしょうね!
返信する
Unknown (三面相)
2022-09-04 10:38:24
毎日断捨離の生活なんですが・・・
思い出との葛藤ばかりで何にも進みません、トホホ
返信する
断捨離 (fukurouさま)
2022-09-04 12:16:24
大型のタンス類や家具の断捨離は
楽です。洋服も考えては・・考えては
毛皮のコートは50万円が10円の時代です。驚き・・・
記念の記憶は捨てられません?
返信する
記念切手 (三面相さま)
2022-09-04 12:18:10
結構お金のかかったものを大事にためて
いらっしゃいますね!
私はテレフォンカードは少し残っています。
爪楊枝入れをためていて、全部捨てました。
もったいないと思うと・・・
捨てられませんでした♪
返信する
Unknown (みゆきん)
2022-09-04 15:42:30
tangoさんのダンスしてる写真が見たいな♪
ブログの中の写真はtangoさん?
だとしたら凄い美女で優雅だわ。
返信する
tangoさん (みゆきんさま)
2022-09-04 17:32:40
ですよ~~
39年間踊っていましたから・・・
指導はちょっとね・・・
踊りは下手でも負けずきりでした?
お褒めに預かりうれしいわ(わらい)
返信する

コメントを投稿