華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

2008-11-18 | Weblog
可もなく不可もなし!!朝早くいつものとおり回ります。仕事のことも良いニュースから始まり、後は配送の手伝い。夜のレッスンまで気分を落ち着かせ、精神を休めることにします。風邪気味なので早めに薬を飲んでおきます。ボ~~としておきたい。街の紅葉は美しくない。井筒屋の株だけあがっているのが面白い!

笑顔とくらやみ

2008-11-17 | Weblog

パーティに行きましたが外人のデモが終わりましたらすぐ帰りました。途中日曜日になると暗いニュースが舞い込みます。早く早く落ち着きますように!!バスの中でボヤ~といろいろ考えます。行事をこなしていくことが今は大変! 忙しい1日の始まりです。スポーツニュースが花盛りに放映されていて昨日のことを思い出して良いことだけを考えましょう!!会場はニュー大谷で北九州より華やか。いつもながら美姫先生のオシャレが光っている。頭の先から足の先までオシャレが計算されていてこれを見せていただくのも勉強なり。


party

2008-11-16 | Weblog

今日は昼から福岡まで黒田協会長のパーティに出かけます。車だと帰りが大変なのでバスで往復です。周りの景色が楽しめることだと思います。毎週日曜日に、これからはパーティや会議が続きます。今日のゴルフは石川選手の結果が楽しみ。期待した真央ちゃんは2位でした。伊達公子選手の結果は凄い。スポーツも花盛り!社交ダンスもスポーツです。スポーツは何でも好きです。そして試合の緊張感、デモの緊張感、みないっしょだと思います。しかし昨晩のインタビューの(真央ちゃん)感じは挽回できない気がしました。大人の緊張感がだんだん出てくるのでしょうね。

<フォトショップの練習>


季節

2008-11-15 | Weblog
やはり紅葉の美しさが遅れていると新聞にでていました。地球温暖化は身近にせまっているのですね。私は周りを見ても昔のように美しいという心の感動を得ないのです。ぼけてはいなかったんだと<?>勝手に思っています。季節がなくなり風物詩も感動しない!!ネオンサインも何んとなく空ろ!経済の落ち込みが環境にも響いています。やはり日本の季節の移り変わりを感じる<美しい日本>におりた~い。

小石原~北九州

2008-11-14 | Weblog
帰り道、真っ黒な山の中で変な泣き声だけが”ギャ~"と聞こえる・怖い~
昼間の<小石原>は焼き物の里で有名ですが、添田経由で香春岳を通過です。
何処まで行っても満月が追っかけてきて荘厳な輝きでした!!山の間に顔を見せるお月様のきれいなこと!いろいろの地域の方がお月様を楽しんでいたようです。

九重の山々

2008-11-14 | Weblog

山の美しさが映えわたる天気の良さが秋の美しさを見事にコラボレイトして澄んで見せてくれます.絵を描く方はこの風景をよく描かれていますが、絵心のない私は目で楽しんでいるだけです。いつまでも健康でこの風景を見られることを願います。楽しんで帰ったあとには、【介護保険】なるいやな封書が送ってきていました。エッツ!なんだこれは~~~しかしこれだけお年寄りが増えたら私たちも今後を考えて仕方がないとあきらめていかないといけませんかしら<?>

 紅葉と田舎のモデル

夕方4時なのにまだまだ橋の通行客は多い。びっくりです。橋の入り口で待つことはありませんでした。橋を渡るのに<怖い~~>という男性も<?>いましたよ。


英彦山~深耶馬渓~九重へ

2008-11-13 | Weblog

朝、嬉しいニュースが入りましたので、思い切って急に英彦山経由で裏耶馬渓を通過して大吊橋まで行き、九酔渓まで~~昼ごろ出かけたので時間を気にしながら最高に恵まれた天気の中、道中の紅葉を楽しんできました。しかし数年前に見た私の感じていた紅葉の美しさではない。確かに道路はきれいにしてありましたが、そのために赤の美しさが純粋でないような気がしました。周りの風景の方がきれいで特に<案山子ワールド>のほうが笑いを誘います。私の心が歪んでいるのか<湖東三山>の山の上にある紅葉は<天国の入口>と思い間違えるほど、赤も黄色も汚れていなかったのです。九州の紅葉は色づきがきれいだったのにと思っていましたから、廃棄ガスのせいではと<?>心配しています。それとも私の目がにぶったのでしょうか<?>しかし久しぶりに自分の命の洗濯をしてまいりました。英彦山の紅葉はとてもきれいで、観光客も多い。つり橋は2回目ですから感激は薄い!!何事も始めてがよい。ペットボトルが面白い田園風景を変えています。

<ペットボトルのアート>

<イチョウの美しいこと>


医師不足

2008-11-13 | Weblog
阪南病院で医師が8人辞表を出すともめていますが、私は医師の不満が分かるような気がします。北九州市立病院の先生や看護婦さんを見ていると本当に大変だな~~と思います。先生も手術に携わっている先生はお休みも来られて患者さんを診察され、夜中はたくさんの呼び出しで看護婦さんは走り回っておられます。手当を差し上げないと医師が皆辞めてしまいます。しかも命がかかっていますから、どの先生も大変です。他の経費をけづっても命のほうが大事です。北九州は福祉も高齢化社会の中で結構私たちは守られています。市政のモニターをいろいろ経験してみると、個人の欲ばかり述べてはいけないように感じるこの頃です。何事も感謝の念を今一度再確認!!周りの皆様にも感謝です。先日の【認認介護〕という言葉も初めて知りました。そのようなことを意識する年齢になりました。10時10分の時計が書けましたか<?>私は一瞬緊張して戸惑いました。どうぞ皆様も時計を書いて確かめてみてください。

PCの勉強

2008-11-12 | Weblog

鮮やかな<ちょうちょう>をフォトショップで作ります。何でもできるのにびっくり!来週は<フォント>を加工する方法を習いますが、難しくて覚えられない<?>何回手をあげて先生をお呼びするかわかりません!!たった3枚のプリントを順番に習うのに出来ない<?>imagesimagesimages 
この素材を貼り付けます

謹賀新年も和紙模様で作りますimages
チェック柄も字の模様になります。とにかく凄い講座と思います。


2008-11-12 | Weblog
遠くに出かけられないから白野江公園でも行こうかしら!
皿倉山も小文字山も山のグリーンが澄み切っています。本当に秋だな~~と感じます。
PCのお稽古の帰りに緑のある町を通過すると赤.黄色.からし色.緑と美しい。山は空気のきれいさで一段と緑が映えます。フォトショップでまた新しい技術を習いました。謹賀新年という字体を【折り紙】や【チェック柄】で変えてみることが出来ます。しかし夜復習したら一人で絶対出来ない自信<?>があります。悲しい老化現象~~~指導する先生は今日から違う先生です。心はきっとイライラされていることでしょう.あまりにも私たちが同じ質問をするから、【ごめんなさい】

大根とかぶ

2008-11-11 | Weblog
厚生年金会館の生徒さんで芦屋から来られる方がいらっしゃいます。もちろんご夫妻とも先生です。趣味で畑を作っているらしく、毎回大根や蕪、ネギ、オクラ、からしといろいろ持ってきてくださいます。しかし料理の下手な私は作って見るがなかなか美味しく出来ない。我が家の名コックが不在のため野菜も可愛そうだ。それにしてもダンスも趣味が昂じて先生でたくさん指導されていて本人も私たちに又習いに見えています。しかし家庭菜園を楽しんだり、ガーディニングを楽しんできだしたら歳を取った証拠と50代で聞いた様な気がします。本当に私もそう思います。花の満開を喜び、草木の芽に感動し、紅葉に感動するのは暖かい心があるからだと思います。日本の無駄な税金を使っている方々このような感動があるのでしょうかね~~~!!

願い

2008-11-10 | Weblog
今日からまた1週間が忙しく始まります。野球は最後になって勝てず原監督の気持を考えて最後まで見なかった。オバマの選挙も落ち着き、日本の政治に静かに戻ります。相撲も白鳳が負けるし魁皇も負けるし九州の経済の落ち込みを象徴しているのかな。新聞が休みですので子供の砂遊びのかわいそうなニュース!!テレビで放映しています。わが孫が中学生にいますから身につまされます。危険な遊びが何処に隠れているのか、大人が考えないようことをしてしまいます。子供たちが集団になると怖い。誰か賢明にとめる子はいなかったのだろうか。むごい!残念!!

鯛と生きえび

2008-11-09 | Weblog
西港の朝市で購入したばかりの鯛の大きい丸々太ったお魚とはねて生きの良いえびが飛びこんで来ました・料理をして朝から1匹のエビを食べたところで呼び出し電話!!とるものもとりあえず病院へ~~~
今日はどんよりして曇っているが九重への紅葉を見学に行かれた方は多いでしょう。誰も元気な間に出来ること、楽しいこと、やりたいことを悔いない日を過ごして欲しい。楽しい話題が語れることが又、高価でなくても美味しく食べられることの幸せを改めて感じました。PCの調子が悪いのでデオデオに届けて文句を言ってきました。ノートパソコンは持ち込まないと出張旅費を取られるのです。私が以前あづけて、立ち上がりの悪い理由を見つけきらなかったのです。修理方法を私が教えてきました(実はちびまるこ先生に言われた通りに言っただけ???)如何にも【知ったかぶりの頬かぶり!】

2008-11-08 | Weblog

築紫哲也さんの訃報が流されます。癌で亡くなる方は最後まで力強く生きる人と苦しんで亡くなる人がいらっしゃいますが、最近は隠さずはっきり”どのような手術をします”と本人に告げられるようです。本人も納得の上で手術の心の準備を致します。北九州市立癌センターの手術待ちがなんと多いことでしょうか<?>大手の記念病院からでさえ紹介状をもらって市立病院で手術を受けているようです。<妊産婦さんのたらい回し事件>が放映され、喜びと悲しみが同時に襲ってきますが今のお医者さんを増やす方法はないものかと思います。家族も本人もどのようにつらいか、わが身に置き換えると良く分かります。しかし市立病院の諸先生方の技術の素晴らしさと見事な腕前に尊敬の念をいだきます。神の手をもたれている先生方が多いこと!!家族は安心です。感謝の気持ちで一杯です。

<九酔渓>

<私が行きたいところ>


年賀状の素材

2008-11-07 | Weblog
年賀状の素材がたくさん出てきました。ソフトをインストールしないで絵だけ見つけてみますがなかなか上手く操作できない。20日には筆グルメの使い方とほかのPCの住所録の移動の仕方を習います。先日習って自分でやり変えましたがもう忘れてしまいました。

私たちの歳だからゆっくりとまいりましょうよ!もう^^もう^^

images