華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

クーポン券の使い方

2020-10-18 | Weblog

14,000円のたびに入場券付きで食事付きでさらに現地で使用できるクーポン券3000円つきこれほどラッキーな旅はありませんね!しかし旅行日程が強硬なためにゆっくりお土産を買う暇はありませんよ)と言われていました。(実際は帰りに広島駅でゆっくりお土産は買えたようです):待ち時間がありお店も開いていました

私はお菓子を買って帰っても我が家は喜びませんし、3000円では限られています。それで道の駅(高野)で現地で作られている2キロ入りのお米を2袋【1000円】で買ってバスの中に入れておきました。笑われましたが、お土産のことを考えずに現地の見学に集中して行動出来ました!

高野は高い山間の町で雪解け水を利用して出来たお米らしい(こしひかり)と書いてあり、地元の方が大事に育てられた気持ちを考えながら味わいたいと
思いました。クーポン券はおつりが出ないので最後の1000円は(ドジョウ掬いの顔をしたお饅頭)をお店の方々に少しだけのプレゼント)、お金が足りないのでわずか自分のお金を足して購入しました!

GOTOキャンペーンのおかげで新幹線の利用。中国バスの利用・広島駅のお土産売り場は夜8時でもとてもにぎわっていました。我が家のまご家族も双子ちゃんの誕生日とパパパちゃんの誕生日祝いを兼ねて鹿児島の白水館まで旅しています!これもGotoキャンペーンのおかげ:お国様に感謝ですよ!

 


大満足なハードな旅

2020-10-17 | Weblog

松江城の見学は50分→(車を40分走らせ由志園へ)ここの限定のお庭のダリアの

池を見たかったのです。とってもきれいで大満足:お食事も上品な飾りつけお

籠膳:満足~~

   ダリアが泳いでいる:ダリアが私たちを遊んでくれています!

大根島の(ゆうしえん):コロナの騒動の中にGOTOキャンペーンの中でも

静かに優雅に楽しめます!

 

お食事とお庭の見学がすんで車を安来の足立美術館まで・・・

【横山大観の全貌】

名画の100点の見学です:時間が足りません

写真は禁止:足立美術館開館50周年記念(紅葉)見ごたえあります

本当に心が震えます。感動します!初期の世界から晩年の作品まで

必死に見ました:

お庭も美しい!これぞ庭園です。日本一が続くはずです

じっとじっとお庭も見ておきたかった!


松江・大根島・足立美術館巡り

2020-10-16 | Weblog

朝、6時半に小倉駅まで送ってもらい、帰りは夜10時17分小倉着<新幹線)

広島でバスに乗り換えて往復12時間の(ミニ日帰り旅)です松江城内の見学

大根島の美しいボタンの見学は2回めです。今回は1週間限定の(ダリアの展示)

見まして、足立美術館へ参ります。十年前から3回目の見学ですが、距離が

ありますから日帰りはなかなかむつかしい。昼食付で入場付きでつれて行って

もらって道中の列車からの風景の見学は久しぶり・・・

私はいつもは車の運転が多いので乗り物に身をゆっくり~~~ぼっとしてて過ごせます。

GOTOキャンペンの有難さを楽しんできます。3000円のお土産代までついて

私のお財布は小銭だけ持って行けばよい・・・

これで味を占めて後日、行きたいところに出かけます。さらに阪九フェリーで

申し込みを月末にしています。特別室の

船旅の申し込み一人2万円、ホテル食事付、現地のクーポン券

1万円も・・・これこそ、大きな援助です!楽しみです・・これは4人の旅です

今月は2回も…その間に重要な仕事が残っています:さぁ頑張ってよく遊びよく頭を働かせます

☆彡:夜10時38分自宅に戻りました・・ほっとしました・・楽しかった

松江城  上から周りを見ますと宍道湖全体が見えます

  宍道湖は広い:蜆の生産量は日本一・・


誕生日

2020-10-15 | Weblog

孫宅で昨夕、バレーのお稽古に行く前に誕生日を祝ってもらいました。孫たちが

3人で【ハッピーバースデイ,マミー~~~♪】と歌ってくれます

良く元気に成長して私にお祝いの歌を聴かせてくれるなんて、幸せ!!

これほど大きいプレゼントはありません。本当にうれしいことです

今日は私の誕生日:たくさんの苦労をして頑張ってきた私の人生は山あり・・

海あり・・谷底あり・・・よくまぁ苦労が続いたなあと思うことが多かったのですが

今年1年は良いことばかりが続いています!

平凡に生きることも幸せな生き方

苦労を乗り越えながらそれをクリアして自分の道を切ら開くのも幸せな生き方

政治家の誰かが言われたように(まさかの坂)を転げ這い上がりながら楽しく

過ごすことも一つの生き方

これからは心のゆとりを持ちながら、健康に気を付けて過ごしたい

孫たち家族のために、出来ることを少しだけ手伝ってあげたいな・・

デザインプラザのために少しだけ余力を注ぎたいな・・

足腰が達者な時に旅に出たいな・・

ここまで助けて応援してくれた家族にありがとう~~お友達にありがとう

ブログのお友達にも勇気づける言葉をたくさんいただき感謝です

今日の1日を大事に(感謝)の気持ちをもって明日につないでいきます

私好みのセーターをいただきましたよ

妹からも、孫たちからも、プレゼントをいただきました。マロングラッセやブルーベリー

ジャムやカーデガン・・誕生日はいいな。今日はお魚屋さんからおいしいお刺身が

届きます。感謝

      お刺身が何人分??新しくてプりプリ・・

生ガキ::なんてのどにツルっと・・滑り込みます。おいしい・・

食後のお茶タイムに大好きな川口屋のアップルパイ・・満足!

お誕生日っていいなぁ~~


旅行振込手数料

2020-10-14 | Weblog

郵便受けに旅行のツアーがたくさん送ってきます。あっちもこっちも行きたいな!

今回旅行代金を振り込むのに驚いたことがあります。普通は振込用紙が来ますから

郵便局から代金を振り込みます。船旅の代金を4万円振り込むのに手数料が一番

安い方法を調べましたところ、取引先の銀行通帳かカードです。最近は断捨離を

兼ねて印鑑や通帳を仕事以外は統一して不要な銀行は使わないようにしていました

残金ゼロの福岡銀行の通帳があり旅行代金と手数料を165円入れて振り込み

ました・・・あれれ・・・ロックがかかっている?

銀行員さんが(今日は3時過ぎていますから明日の朝一番に来てください。コロナ騒ぎ

で社員が少ない。昼休みも交代で少ないので・・)と言われ、あくる日に一番に行き

書類を書いて解除されました:振り込み無事に終了!

3年使っていない通帳はロックがかかっているそうです?

65歳以上の振り込みはロックがかかっている?

知らないことばかり・・・郵便局の手数料が一番安い。100万振り込んでも

上限を200万円にアップしていたらすぐ通帳から100円で振り込みができます

もちろんどこに振り込むかしっかり聞かれますけれども・・・

いろいろ勉強になりますね~~小さな倹約。大きな出費・・小さな勉強・

大きな知恵・・なんだか得をした感じ?旅行も得をしてもやはりお金は

使って経済を回しているかな?・・遊ぶにも勉強とない知恵をしぼります!

郵便局は歩いて3分。便利ですね~~


GOTOキャンペーンについて

2020-10-13 | Weblog

あれま~~・・・方針が変わりましたかしら?

まず、10月31日フェリーで知人4人と琵琶湖方面へと11月に京都観光フェリーで

一人旅・更にできれば四国への旅を申し込みしています!私は行けるかどうか

分からないけれど申し込みだけはしています:

今月は金曜日に松江・足立美術館は決まっています。普通の列車やバスの

乗り継ぎは良いのですが、フェリーで行く琵琶湖方面の旅はホテルの食事まで

ついて、現地使用する地域共通クーポンまでついてとっても安い旅・・・

これはもう、振り込みをしていますから、家族によほどトラブルがない限りは

出かけます):何もないことを願っています

しかし、ネットで見ますともう消えている・・・?(信じられない格安便利プラン)

予算が到達しているのだと思います!家族から(ラッキーだね~~!!)と言わ

れています。費用が掛かるのは有料道路と見学料かな?

何事もチャンスが利用できるときには大いに利用したい~~

☆彡

今朝はパソコンの勉強日:お休みされていた会員も新しく入会された

仲間のおじいさまも楽しく先生の指導を受けます。勉強できるチャンスも

有難い。なんでも今日できることを今日もします~~気力・体力が

充実しているのも今のうち:お昼から孫たち3人のプールの送迎日今日も無料

介護タクシーは時間がフルに予定が入っています


目の錯覚

2020-10-12 | Weblog

(遠くから見ると人間様に見えました)

事務所の近くにはたくさんのマンションがあります。マンションの高いところに

足場が組み込んであり高いところに日曜日なのにたった二人だけお仕事をして

と思って写真だけ取っていましたら、私の思い過ごし?

写真を見ましたらさも仕事をしている感じで、仕事着がかけてあるだけ・・?

思い込みはいけませんね?

私も月末にはGOTOキャンペーンで自家用車で平等院や奥比叡ざんドライブに

出かけ琵琶湖の長浜ホテルに泊まるので、タイヤを4本やり替えに

行きました。先日車のチェックで(溝が少ないのでやり替えて)と言われ

トヨタは高いので北九州空港近くの(オートウエイ)まで行ってきました

ノアの車のタイヤやり替え・レジアースの車検など、結構車の維持費は

かかります。車のことはよくわかりませんが、以前損害保険の上級代理店を

経験していますから普通のおばあさんよりは少しだけ知恵があります

なんでも知ると知らぬでは(事故の処置)も保険の知識も怖くない

遠い昔に代理店の試験を受けたことは人生の中でとても役に立ちました!


孫たちの運動会

2020-10-11 | Weblog

5歳半の孫姫と4歳の双子ちゃんの坊やたちの運動会があったようです!

親だけの参加で他の家族は入れない。運動会というより運動祭りの名目で

子供たちは楽しんだようです!3人とも元気に踊り楽しむ様子が動画で

送ってきました!双子ちゃんの生まれた時、見るのもかわいそうな顔をして

姿をして生まれた孫たちに、私は娘から(お母さん、顔を見て帰って‥)と

言われても見るのも可哀そうだった弟君が今では逞しくとってもイケメンに

育ってくれて有難くかわいいなぁと思います!二人が本気で喧嘩をして本気で

遊び二人の世界に微笑ましくもあります。歳をとって刺激が少なくなる日々に

孫姫は私にガラケイの携帯電話に(ママのような大きな電話でラインが

入っている電話を持ってきて、使い方を教えてあげるから・・・?)と

言われます。もうすでに孫たちの頭の中にはスマートフォンやタブレットが

当たり前になっています。先日の講演で(昔は、こうだったとかああだったとか

通用しません?)と言われていましたが世の中の生き方がどんどん変わって

行くようです。GOTOキャンペーンでいろいろな旅のありようが変わって

いきます。ニュースをしっかりキャッチしていかないと、世の中の流れに

遅れて電車に乗り遅れます~~~♪♪孫姫はお稽古事が楽しくて続いている

のに、今度はキッヅのダンス教室を見学に行きます。指導者は私のよく

知っている九州ラテンチャンピオンの鈴木由香先生:久しぶりに電話をして

お願いいたしました!人のつながりはこのように続いていくのですね~~♪

:昔のことを言ったらいけない?

アユタヤの旅でも踊っています!全く海外旅に出られなくなりました

 


こうもり

2020-10-10 | Weblog

びっくり・・・びっくり・・家の中に蝙蝠が??

私は初めて、本当に初めてこうもりが家の中に入ってきたのを見ました!

はじめは二階の部屋にいて妹から何かひらひら目の錯覚と思ったけれど

黒いものが部屋を隣の部屋に移動したよ?と聞いていました

ところが2~3日あいて今度は下の部屋の壁に止まっているのを見つけました

ドキドキ…ドキドキ・・・ほうきをもってすぐちょろっと逃げて捕まえられない?

ネットで調べて蚊取り線香をたき、自宅にあるゴキブリ用のスプレーで

まき散らしてほっておいたら苦しいのか鴨居かけの中から出てきました!

そこに掃除機を入れたり、スプレーをまいたり…でも姿が見えない?

電気を付けて時間が数分経つと、黒いものが畳の上に落ちてきたのを

手ぶくろをして紙に包んで外にもっていき放しました・・

保護されているとは言え、気持ち悪いこうもりの姿・・・

ネットで調べて(蝙蝠が家に住むなんて???)

古い家は隙間があるので困ります?

1センチの幅でも隙間からどこからでも入り込めると書いてある

とっても気持ちが悪い姿・・・こうもりは武漢のコロナの発生の時

いわれていたので、なおさらぞっとする・・・こうもりもムカデも大嫌い!

私たちもお友達とお話しするときに(あの人はこうもりみたいな人ね?)と

言ったことがあります。これはあっちでいいことを言い、こっちでいいことを

言っている調子のいい人を言ってましたが・・・?

何故こうもりが保護されて殺してはいけないのかわかりません

いまだにいや~~な思いしかないこうもりの姿?

★★★

参考までに:アイリス大山マスク120枚入りで2680円です

2箱買って帰りました(参考までに今はらくらく手に入りますね!)

コストコでたくさん売っていました!予備に準備です

中国製は50枚で498円:750円これはルミエールです。すべて

準備をして在庫で置いておきます(お店仕事用?)


はんこ

2020-10-09 | Weblog

 

   (誕生日祝いにいただいたお洒落なカーディガン)感謝です

河野大臣が言いだして、行動が早い!北九州も昨日市長が法的な書類

以外<はんこ廃止>の方針を宣言されました。私も大賛成・・

以前から北九州でも市役所に行き、(ハンコはいりません?)という機会は

ありましたが、ますます、どんどん増えていくことを願います

脱ハンコ・・もちろん実印が必要なことはあると思います

認印で良いのは意味がないと思います!

陸運局で認印で良いといってあわてて500円で印鑑を買った経験が

ありますが、本当に意味のないはんこ・・

80円100円で売っているはんこの意味を考えていましたよ?

★今日は娘と妹と3人でコストコに参ります。私は本日で会員は

辞めて娘が入会!買い物はフランス製のイチジクジャムを購入したいのですが

ずっと待っても入らない?仕方がないのでブルーベリーチョコレート

大量に買ってきます。お使い物にリンドールのチョコレートが人気が

良いのでたくさん買って帰ります。人様のプレゼントと私のおやつ!

朝9時に出て昼までには帰ってきたい!片道50分はかかるかしら・・・


跳ぶ力

2020-10-08 | Weblog

私は39年間社交ダンスの世界の中で踊っていたので結構体力はあるつもり!

しかし、5歳半の孫姫のバレースクールについていき、階段を跳んで降りてみる

2段目から跳びますと、辛うじて跳んで前につんのめってオットトと・・・

3段目から怖くて跳べない?エレベータを使わないで跳ぶ孫姫に付き合います

今度は孫宅で4歳の双子の坊やの遊び相手で畳の上に

十字路をプラレールで並べてあるのを升目を僕たちと孫姫と上に飛んで

レールをとび越える・・・きつい~~きつい~~上に飛び跳ねる力

弱くなっています?は~~~ハ~~♪/息が荒くなります・・

立っている後ろ姿は最近、2回も褒められました(何かスポ―ツをされて

いますか)ハイハイ…後ろ美人なんです!(後ろからですと顔のしわも

手のしわも見えません)さっそうと歩いている姿は気持ちだけかな?

少しでもさわやかな姿で歩き、健康な老人でありたいな・・・

孫たちから(一緒に遊ぼうよ!)と言われているマミーは小さな

お友達と仲良しです。今日はまごもりから開放日!


ラベルマイティ

2020-10-07 | Weblog

今月のパソコン教室から若松でなくて我が家から3分のところの到津の

動物園の裏の北九州パレスに場所が移りました

過去の講座の中で転々と移動してきましたが、近いので助かります

妹をクエストに送って私は講座にゆっくり出かけます

今回の勉強はネット環境が北九州市の無料WIFIが15分だけしか

使えないので、講座は新しい勉強(ラベルマイティ)になります

13年前に私が入会した時、このお勉強をされていた記憶があります!

何もわからない私がここまで続いたのは周りの優しさとちびまる子先生を

信じて頑張ってきたように思います。昨日は一人新規入会者が

いらっしゃいましたが、写真の専門家のように見えました。初めから

休まずに行っているのは私だけ?ほかの方はベテランですが諸事情で

休んだり来たり~~~続けても理解できない私は自分にへこたれず

いつかはできるようになる・あなたならできる)という暗示を自分に

かけながら頑張っています!勉強はこれで良いということはない!

昨日もプールを嫌がる孫殿の弟君の機嫌を取りながら送迎~~

今日は孫姫のバレー教室の送迎が続きます~~毎日勉強・お仕事・遊び

日程は詰まっています


ステーションで講演会

2020-10-06 | Weblog

毎年何回か講演会の誘いを受けて出席しています。知人の坂本インテックスの

社長である坂本さんご夫妻と講演会に参ります。彼はいつも一番前の席を

取ってくれているので私は講演者の顔を見ながらお話を聞くことが

出来ます。今回はコロナの問題があり、席は広い会場にしっかりソーシャル

ディスタンスが取ってありました。内容は「コロナ後の日本経済の在り方

でした。北九州で(コロナのことで不景気だった企業はと問われたことに

不景気だったと答えた)社長は少なかったように思います!

この経済内容の中で星野リゾートの取り組み方の説明・黒字になった

経営者の話などとても役に立ちました。

「バンデミックはイノベーションを促す」

「デジタルネイティブ世代の人材活用」・・・など

とても参考になりましたが、自然に講演内容に沿って活動しているつもりの

私は自分自身の行動を間違っていないと確信しました(厚かましくも・・)

来月は中田宏氏の講演会を聴く予定です。坂本さんのお誘いに感謝


旧英国領事館の個展会場から

2020-10-05 | Weblog

 

 

個展会場はご主人様の粘土の可愛い小物と有馬さん奥様の水彩・油彩の

絵画はマッチングしてとても素敵でした!20年のお取引があります

ご主人様は彦島のお医者様です・・・

デザインプラザはこのように遠くからたくさん応援していただき育ってきたお店です

私もゆっくり見せていただき、唐戸市場にも数年ぶりに尋ねて幾つかの

お寿司を頼みフグ唐揚げをいただき海を見つめながらゆったりとこころ平静に

過ごしました。はじめて関門連絡船に5分のって対岸のレトロの街

門司港に帰ってきました。それから電車も門司港・小森江・門司・小倉と

280円のミニ旅(?)を楽しみました。近くでもこのように優雅に

過ごすことができることが有難い~~いつも車で移動する私は神経を

使わずリッチな心で過ごせました

ここから電車に乗って小倉に戻りました(切符の値段が280円)楽しい旅!


どじょう掬い

2020-10-04 | Weblog

石見銀山が世界遺産に登録された年に田中先生と女性の先生3人が松江に

行き、足立美術館に行き安来節演芸会館に行きました(毎日楽しめる会館)

そこで他の方を入れて5人が急遽、踊りの特訓を受けて鼻に5円を付け魚とりの

びくをもって踊りの練習:これは社交ダンスのサンバの要領だったので

わりに楽でしたが、お互いの顔を見て笑った~~笑った~~大笑い

そのままの状態で舞台に上がり、知らぬお客様の前で踊った厚かましい私たち!

これほど楽しく面白かった旅の思い出はない。そのあと出雲のループ

通り、松本清張の物語の中にもあった交番前を偶然見つけたこと・道で2匹の蛇が

出てきたことが思い出されるたびです

今度は新幹線や広島から高速バスで2時間以上かけていきますから

若いころの思い出を探りながら一人旅・・・(楽しい思い出がよみがえります)

☆彡

今日は先日の飾りつけをしました有馬さんの個展を見学にいってきます

旧下関領事館に行き、時間があれば唐戸市場に回り、電車でたった13分の

小倉に戻ります:

     旧下関領事館前のお花に美しく華麗にとまっていた蝶々

関門大橋が真ん前に見えます!関門海峡は本当に綺麗です

      門司港と下関を5分でつないでくれる連絡船:車で来ると関門トンネルは20分

     くらい遠いかな?

   どじょう掬い<?>でなくフラダンス?海辺で目の保養…♪…♪

        下関唐戸市場にはあちらこちらから見学客が遊びに来て好きなネタで

     お寿司をいただきます。フグでも有名です!

     お天気の良い時には食事をして海を眺め、関門の流れを見て最高!