たまにはのんびりと

よく噛めば美味しい、人生観もそれと同じかな。

ALULAに夢見たんだけど

2010年06月08日 | 趣味、ラジコン

何時も、観てたんだよね

納品の時、道路脇10m位の高さで

サーマルらしき物に乗って気持ちよさそうに

餌探ししている鳥たち

 

てな事を日頃思っていた所に、偶然見つけたALULA・・・飛びついちゃいましたね。

今回からラジネタは、カテゴリースカイスポーツにします。なんかこっちの方がいいみたいだから。

機体は7000円台でお手頃です。で実際取り寄せてみると、よく考えてはあるみたいだけど・・・やっぱスチロールですわ・・・EPPですけどね。

このままで飛ばすのはちょっとねって感じで色塗りです。

この手の物は重さは重要! 解かってますって・・

なんて言いながら何時もの様に失敗とかもあり塗り過ぎてしまいました。

なんと、20gもオーバー  コレはかなりやばいかも1割も重いです。

メカ積みも重心が正規の所に来ません。 後ろが重い・・・・

ハンドランチ   完全に舐めてましたね  涙!

 

コレより、自分の失敗をごまかす為の 物語り始まる

取り敢えず、重心を取る為バッテリーを前2段にしてみる。バッテリーは、Li-Io 3.6v 680mAh×2  後にコレは使えませんでした。って言うか過充電で壊してしまいました。

バッテリーを固定する為に、カーボン板でマウント接着。分かり辛いですね。

当然、頭が出てしまいます。 さーどうしましょ?

一夜で、CFRPカバー作りました。 どんどん嵌っていきます。

うん? なんかカッコ悪いぞ・・・ もうこの時点でかなり トホホ!

次回に続く・・・

 

おまけ、アングリルさんへ

格安のシュミレーションは、FMSってやつで、ソフト自体はフリーで手に入りまが操作するのにコントローラーが必要です。ヤフオクに5000円程度とかでコントローラーとフリーのソフトがセットになった物が出ていると思いますので検索してみて下さい。実機(ラジコン)さながらとまでは言えませんがかなり楽しめますよ。

オイラのは日本の企業が出している物ですがこれと同じです。もう半分ぼろぼろですけど、まだ現役です。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっと衝動買い | トップ | ALULAに夢見たんだけど... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アングリル)
2010-06-08 21:38:10
見にきたよ~。
って、発砲スチロールなの~ビックリ
ちなみにですが、
全部揃えると、いくらくらいになるんですかね?。
返信する
@アングリルさん (tank)
2010-06-11 03:22:00
ども
EPPは、発泡スチロールとは似てますが
ちと違います。
普通のスチロールはすぐワレれてしまいますが
EPPは、ゴム質的な要素が含まれてて
ワレにくいと言うか弾性があります。
昨今初心者用またモビーラジコンは殆どこの素材に
成っています。雑な扱いでも、切った貼ったで
何時までも遊べます。

簡単な見積もりです。
機体、¥7000
受信機、¥4000くらい、もっと安いの有り
サーボ、2個で¥2400
バッテリー ¥2400 コレも選択多数
コネクターキット¥1000くらいかな?
送信機、?アングリルさんの性格を考えると¥30000~40000で御釣り少し
バッテリーの充電器、将来性を考えれば、¥15000くらい。
注意、今のバッテリーは電圧管理がしっかり出来ないと駄目なので、昔の充電器は使えません。
取り敢えず思いついた物を書いてみました。
返信する

コメントを投稿

趣味、ラジコン」カテゴリの最新記事