私の食事日記

いつまでたってもブログ練習中

成人式、思い出しました。

2010-01-11 21:40:59 | 季節
1月11日(月)

満腹なのに、飲むのを止めた代わりに卑しんぼをして 

デザート

コーヒー・南瓜プリン

お昼、実家で姪と話をしていたら、

姪アルバイトで成人式に関わっていたそうな。

暴動場面も偶然遠目で目撃したとか

式なんてしないで、記念品郵送してもらえばいいよね と、言ったら

中学の友達以外にも大学進学で散った高校の友人とも会えるチャンスなので式はして欲しい。

一部の馬鹿をやる人たちのために、普通に素朴に式に参加する私達の楽しみをなくして欲しくない。

くだらない記念品の予算は減らして、馬鹿の警備予算を増やしてやればいい。

そうか…楽しみなんだ、かわいいな今の子ってもっとドライかと…

私は成人の日、式と写真撮影はしたけれど。

学校の重要な課題に締め切り前々日だったので、

その後の2次会もパスして机にかじりついていたので、

何の思い入れも良い思い出もない

単なる形式的な通過儀礼にすぎなかった。

記念写真も丸々太ったムーミンが着物着たみたいだったし

もしかすると、今の成人より醒めていたんだな…

淡々とした二十歳の頃を思い出した夜でした。










やはりビール好き

2010-01-11 21:39:36 | ビール・ワイン
1月11日(月)

夜ごはん

ビール350ml・ケンタッキーフライドチキン、人参、トマト・カキフライ4・コンソメ煮(鶏、シメジ、人参、大根)・ピーナツあられ・

いけないと思いつつ、今夜も

やはりビールが一番好きですな

キリンラガー復刻版「大正」は喉越しはサッポロ黒ラベルに似ているのに、

後でくる苦味がラガー

この苦みが日本のラガーですね

もう一本いこうと思いましたが、体調万全でないからか酔いがまわり止めました。

のワインも止めました。

おやつがごはん

2010-01-11 21:37:12 | ごはん
1月11日(月)

昼ごはん

和菓子・上煎茶・笑笑栗1/2

ほとんどおやつ

この後、実家で父の食事の用意をし、ピーナツおこしを少し食べました。

父、電気ストーブを抱え、エアコンをつけずにいるので、

一緒にいる私は冷え冷え

今日は姉もいるので、夜ごはんは任せて帰りました。

寒かった~

いただきもの いよかん

2010-01-11 21:33:55 | 季節
土曜の勉強会で同じく絞られた仲間からの いただきもの。

庭の木に生ったいよかん

いよかんは四国とか温暖なところにしかないと思っていたので、びっくり。 

売られているものと違い、あたりはずれがあるとの事ですが、

食べるのが少し楽しみです。




今年も荒れた!?成人の日

2010-01-11 21:31:50 | ごはん
1月11日(月)

体温…35.9℃ 咽喉腫れなし。

昨夜は風邪完治ではないのに暴飲暴食と夜更かし、朝寝。

軽めの朝ごはん

林檎1・ヨーグルト(干しマスカット)・蜜柑3・アッサムミルクティ

昨日のボランティアは某成人式のお手伝いでした。

皆さんの地域の成人式は荒れましたか?

私が関わった場所ではほとんど問題は起きず、

今年の成人は大人の対応だっただ 思っていたら、

昨夜ので、暴れている様子が写しだされていました。

今朝の新聞にも少し載っていました。

こんな風に報道されるから、暴れるような気がします。

もう、みんなで無視すればいいのに

今年は私がお手伝いした中で一番低予算で、

暴動が起こす暇がないように時間短縮でした。

ここまで役場が恥を出さないようにしてまで、式典をする意味があるのかしら?

来年から記念品の配布のみで済ませればいいのに。