goo blog サービス終了のお知らせ 

私の食事日記

いつまでたってもブログ練習中

雪国の掟

2010-01-27 16:44:46 | 季節
今日はまだ大寒ですが、立春過ぎたような暖かさです。

職場近くの除雪によってできた雪山も小さくなり、ふさがっていた河原への階段も出てきました。

各町内のこのような雪山はほぼなくなりました。

この地域では雪が家の周囲に残っていると

「だらしがない」とご近所から言われる暗黙のルールがあり

除雪した雪を、せっせと崩し道路にまいて融かします。

寒気団が居座り大雪の最中も、鬼のように晴れ間をみて、

除雪車が去った後、自宅前の雪を出す人もいます。

春になったら自然に融けるでは、雪国の人ではないのです。

アサーティブを思い出せ

2010-01-27 14:16:56 | ごはん
1月27日(水)

昼ごはん

サーモン、ミルクの煮素麺(発芽ギャバ大豆)・千切り煮(人参、薄揚げ、はんぺん)・マサラチャイ・ゴマぼうろ

鼻、咽喉風邪治まってきました。

お昼は葛根湯も止めました。

今週日曜の行事の誘いに迷っています。

これに参加すると、また以前の某大会の様に巻き込まれていくような…

資格も実績もないのでアサーティブ(さわやかな自己表現)に断れれば良いのですが、

久々に頭をよぎったアサーティブ、これ1回や2回講座を受けただけでは身に付かなかったな。

もう一度手法を確認せねば

「年」を感じる瞬間ランキング - gooランキング

2010-01-27 13:57:08 | つぶやき
「年」を感じる瞬間ランキング - gooランキング


「年」を感じる瞬間って、これはマイナスイメージのランキングみたいですね。

肉体的には年を重ねると、確かに徹夜は無理だし、肌ダメージの回復も遅くなってきました。

でも、精神的にはそうマイナスイメージばかりではない気がします。

11位の服装が無難になる云々だけれど、

私は二十歳くらいの時の方が、その他大勢の目立たない無難な服ばかりきていたから、

この前、その時のセーターを着て、「どれだけ地味だったの

今は自分の来たい服、色を着るようになりました。

ただ、レイヤード風な着こなしでも膝上のワンピに躊躇う瞬間、あるな

それと、ランキングにはなかったけれど、

きちんとクレームが言えるようになったかも。

いやいや、スーパーのレジ打ちの間違いに、「これ違います」と言えた時、

大人になったかもと、思いました。

ずうずうしくなっただけって(難癖つけるのとは違うよ~)

「年」を感じる瞬間は自分が自分を出せる、図太くなったと感じる瞬間かな

悪魔信仰はないけれど・・・

2010-01-27 11:49:37 | ごはん
1月27日(水)

体温34.5℃…咽喉腫れ、鼻詰まりあり。ただし回復傾向。

昨夜の映画「パラノービル・アクティビティ」は、

悪魔を信じない人は怖さを引きづらないと思うのです・・・が、

昨夜、2回目覚めました。

山田花子さんが夢に出てきた夢を見て

3時20分過ぎだったので「ドキッ」

映画で超常現象が起きていた時間帯

妙にね、が冴える感じで

これからは、怖い映画やドラマはやはり観ないと思う朝の

朝ごはん

トースト・チキンナゲット4、豆もやし・マサラチャイ・ゴマぼうろ