私の食事日記

いつまでたってもブログ練習中

風邪の夜

2008-01-26 15:26:54 | つぶやき
朝ごはんは野菜のコンソメ薬膳煮、御飯100g、チャイ。後口にチョコビスケット3ケ。
昨夜は9時半に就寝。でも何度も目が覚める寝苦しさ。
朝、目覚めた時には頭痛が残り、ヤバヤバでしたが、ご飯食べたら消えました。

あったまろ③

2008-01-25 15:53:37 | ごはん
月桂冠甘酒(118kcal)湯煎で暖めて飲みます。
酒造メーカーのこだわりか甘味薄めの大人の味。麹(モロモロ)も少ないけど仄かな生姜風味が、生姜好きには

またまた

2008-01-25 15:20:14 | ごはん
お昼は湯豆腐の残りとドラムケーキ、チャイ。

昨日のお昼からまたまた「リコリス」と「葛根湯」のお世話に。
原因は火曜、水曜夜の暴飲暴食
何となく予感あったもんね

明日久々の飲み会だから今日中に風邪ブロックしないとね。

おにぎりの好み

2008-01-25 10:52:16 | ごはん
今朝

ご飯は湯豆腐(半生の葱と生姜たっぷり)ご飯100g、チャイ。

日曜開催の会合で汁物とおにぎりを出すことに
ふりかけを混ぜて作る予定ですが、カンパで混ぜ込みヒジキご飯でも作ることに。

個人的には、塩結びで具が梅干が好きです

以前、職場のバーベキュー大会で女子がその他おかずとおにぎり持参なんて、前近代的な決め事があった時、いつも料理しない女子に限ってどこそこのメーカーのおにぎりの混ぜ込みふりかけ使っていたな。
バーベキューなんて味の濃いもの食べるのだから、シンプルな方が良いのに。
残ったおにぎりを横目に、早々になくなった自分のランチケースをしまったものですま、おにぎりやおかずだけもてても仕方ないですが
今はコンビニとか色々あるけど、一番美味しいのは母親の握ったまん丸、全面海苔にくるまったおにぎりです。あの握り具合が絶妙なのよね

ごま昆布・・・100円ショップ①

2008-01-24 20:36:42 | つぶやき
ダイソーの100円ショップで見つけたおかし。
昆布と胡麻を混ぜあわせ固めただけのお菓子。

噛んでいると香ばしくて口寂しい時にいいです。
だけど、結構口ずいちゃうかも御用心

1袋279Kcal…20個位入っていたようだから、1個14~15Kcal位かな。

にっころがし

2008-01-24 20:33:15 | ごはん
今夜は湯豆腐、里芋のにっころがし。
デザートはお煎餅1枚。写真の最中は明日に。

里芋のにっころがしは初めて作りました。
「肉じゃが女」を目指している訳ではなく、実家用にセールで買った洗いこ(皮をむいた生の芋)の足が早く、自分で食することにしたから。

昆布だしで適当に煮たら、味はまあまあ
「肉じゃが女」を目指そうかしら
でも、照りが良くない。自己流の限界。
お料理と惣菜のボーダーは見た目かもね。

カスタードクリームパン

2008-01-24 13:58:27 | ごはん
お昼は鍋焼きうどん(ウインナ・卵・葱)とカスタードクリームパン

これは地元のパン工場のパンですが、子供の時から好きな味。
カスタードクリームが美味しい。
大手のパンに押され気味ですが、このパン見つけるとついつい手にしてしまいます。

助かります

2008-01-24 10:57:31 | ごはん
昨夜のように、無節操に食べた翌朝はダイエットスープ。(トマト味)
+クラッカー(63kcal)と納豆(賞味期限期限)、チャイ。
ダイエットスープは寒い季節本当に助かります。

わいんのおとも⑧

2008-01-23 21:08:41 | ビール・ワイン
いけないわ、いけないわ
と、言いつつワイン2杯目。
グリコのプリッツ「ゴーダチーズ味」
明治のブラックチョコ…甘いよ~ カカオ88%とか食べるようになるとこれも甘すぎ
この後、ポテチも開け本当に誘惑に負けた夜でした。