taranome日記

登山で人生観が大きく変わりました
何でもブログしてます。
不定期ですがヨロシクお願いします。

暑さも寒さも気持ち次第

2021年07月31日 | 日記

 

今日も暑めの富山

しかし未だにNOエアコンです

接触冷感のタオルケットを敷いて

その上に寝ると涼しく寝れてます

(私だけ?)

 

今日

熱中症に注意しながら

水分多め(1L/人)に持っていきます

 

麓の最高気温予想は34度

ここは27度

だいぶ涼しい

早速癒される

可愛すぎ

一生懸命に朝御飯でしょうか

 

景勝地

何度見ても涼しい

 

飛び込みたい♬

 

しかし階段地獄

 

標高差400m

山頂まで距離1km

ほとんど階段です

決して途中で休みません

止まるのは水分補給時

 

こんなハシゴも

 

疲れてそう

 

いい加減~にして~~

といっても

好きで階段上ってます

 

まだまだ!

 

足にきそう

 

ゆで卵が生えてました

もちろん毒です

 

歩行時間80分で山頂の

瀬戸倉山です

いつも通り

汗💦でシャツがビッショリ

 

向こうに

北アルプスの大日岳が見えてるはずです

( *´艸`)

 

残念ながら・・・・真っ白

 

今日のザック

テント装備フル、ロープ一式、水2L、缶詰10個、タープ

なにやら沢山詰めて

ハイペースで上りました

ここでテント張れます

 

下山時の

神木です

 

帰路の沢沿いは涼しくていい

 

まだ居てくれました

可愛すぎ(^o^)丿

疲れも飛びそう

 

 


登山後に徹夜で釣りしたら??

2021年07月24日 | 日記

皆様

こんばんわ

本日もよろしくお願いします

 

午前に3時間ほど登山

帰宅後の夜に徹夜で釣りに行ってみました

 

片道120km

深夜零時 実釣開始

しかし

釣れる気がしない

ので移動繰り返し

こんな時間では無理もない

午前2時から3時仮眠

再び

朝3時から再開

10分ほどで

いきなり!電気ウキ沈降

(まったく予期せず)

強烈な引き込みでした

ひとまず安心

 

4時過ぎ

明るくなる

なぜか眠気は50%消失

でもやたら

蚊や蚋に噛まれる

 

お隣さんは

お裾分け待ちの鳥くん

ず~~っと

1時間以上待機してます

 

そろそろ

5時過ぎに朝食タイム

でも

朝食事タイムでも遠慮なく

エサ取りが頻繁にあたる

でも確立を上げるため

幾度も仕掛け投入

 

その後太陽も上がり

ジリジリ暑い

いや・・灼熱地獄

いいかげん

同じ場所もあきたので移動しました

入道雲がもくもく

湧いている

 

カワイイ奴でも

笑わさしてくれる

古参BB-Xテクニウム

(フグの後方)が

頑張ってくれてます

(前日MID点検済み)

 

メイタと遊んでいたら

いきなり

来ました♪

ヤセながらパワフルです

 

そのご

エサ取りが多発

コマセも無くなったので

結局12時前に納竿

 

帰りが長い・・120km

でも🐡お土産があるので

テンション高めで帰れそう

小型クロダイでもハリ飲み込んで

Dead気味の魚も持って帰ります

 

明日は刺身確定です。

 

そろそろ脳がオーバヒート気味

(仮眠1時間)

寝たい頃です

 

 


2か月ぶりに大辻山

2021年07月23日 | 日記

 

今日は北アルプスの夏山向け練習に

標高1300mの里山へ(気温23度)

今日のお荷物は28Lザックに諸々詰めて

8kgで軽め

 

標高940mから入山

 

7:11_駐車場から登山開始

その真ん前から山へ登ります

少し上って標高1000mの

前長尾山、通過点

 

前長尾山を一旦、下って

本道ルートに合流します

ここから本道ルートをたどって

山頂目指す

 

3合目

奥長尾山 通過

 

 

そこから

上り気味

5合目

通過です

 

木の根っこなど

多くなる

滑りやすいので

注意

 

足場は

しっかりしている

 

6合目

通過

登ったり下ったり

北尾根ルートの合流箇所

9合目です

ここを右折

すこしペース上げて

 

 8:15 

9合目から10分で山頂に

 

残念ながら

アルプスはガスの中・・・・

予想はついたけど・・・

 

山頂滞在15分

 

今回は北尾根ルート~舗装県道/林道で戻ります

 

北尾根は広く歩きやすい

でも緩やか目なので・・・

北尾根登山口まで

本道より距離は気持ち長めなきがします

(実際少し距離が長い)

 

60分ほどで北尾根登山口

ここに車3台ありました

ここから歩いて車まで40分

 

よく皆さん歩き始める(本道)登山口

ここからさらに県道歩いて車に戻りました

 

トータル3時間ほど山行

総歩行距離:8.3km

歩数:16000歩

累積標高差:±650m

登山口標高:940m

大辻山山頂:1361m

*駐車場から山頂まで2.5km、

*山頂から北尾根登山口まで2.9km、

*北尾根登山口から駐車場まで2.9km

 

一般的に

今回のコースよりも

本道~山頂を往復したほうが良いと思います


下界は地獄、高地は天国。ここは階段地獄

2021年07月21日 | 日記

 

今回は1400mの里山へ

しかし下界の気温は30度超え

すでに地獄の暑さ・・・溶けます

日差しも強烈

 

ですが暑熱順化&

足慣らしでここまで

来ました

 

7:36発

標高600m

いかにも暑そうな

スキー場

クマが出そう

時々

カモシカ君はいます

 

 

すこし歩いて

百間のナメタキ

涼しくて

ここで過ごしたい

 

龍神の滝

水量が控えめ

8:02

 

龍神の大杉

 

きつい

階段を登り切って

ひとつめのベンチエリア

8:21

もう気温高く

オーバーヒート気味

 

 

 

最後のベンチ通過

8:40

 

汗が滝のように

全身びっしょり

ようやく

瀬戸倉山

標高1320m

8:56

ひと休憩して先へ

 

なにやら怪しいキノコ

 

大品山山頂手前の登り

 

大品山1420m

9:32

到着です

持参したスイカで喉を潤しました

 

さて下山へ

きれいです

 

先へ進み

鍬崎山との分岐路

ここから下降/下山します

9:47

 

徐々に高度落とすと

ガスった景色

気温低く過ごしやすい

 

貯水池に到着

10:26

 

あわすのスキー場から下ります

(振り返って)

 

ようやく下山

ほんと

いい汗かきました💦

標高1400mクラスは天国

しかし

標高下げたら

地獄のような暑さ・・・

 

よい運動でした

ちなみにザックは8kg負荷

 

運動したいなら

近場では

やはりココが一番です

 

 


クロダイ~柏崎へ釣りに

2021年07月18日 | 日記

クロダイ釣りかねて

プチ旅です

 

超お安い民宿で宿泊(OYO系)、1泊で¥3000以下

 

宿を午前1時半に出発

(もはや前泊と言えない気もします??)

 

その時間ですら、釣り場の<柏崎港>

既に釣り人メチャ多め

全体の6割は埋まっている

ほとんど前日入りでしょう

 

今日の狙いはクロダイ

しかし堤防の殆どは

<アジ釣り>ばかり

 

早くもアウェイ状態??

 

左右釣り人は

どぼ~~んと

投げサビキ・・・

 

でも暗闇では早々

大きめのアジが釣れて

もちろん喜んでお持ち帰り🎵

さすがフカセ釣りの強み

 

電気ウキが要らなくなったころ

ようやく朝日☀が

周りも時々&アジがぽつぽつ

いきなり

超遠投ウキが、スパッ!

消しこんで

「おりゃ!」

と合わせたら

いきなり強烈なツッコミ!

 

レバーブレーキ緩める間もなく

ドラグが鳴った・・

幾度かツッコミと糸だし

 

ようやく

勝利です

 

いい体系です

 

撮ってもらいました

小指がクロダイに噛まれて痛い・・(笑)

 

その後

25cmメイタ

小さなアジ、サバ等

 

おまけに

強烈な日差し

熱中症になりそうなくらいの暑さ

11時前

納竿です

 

帰りは

地元のグルメ

海辺のキッチン倶楽部 も く

      柏崎市笠島810-1 

0257-31-1023

 

笠島の伝承料理
1200円

とても美味しかったです

また寄りたい

お店でした

(判りにくい場所ですがHP地図参照)

 

翌日

クロダイ(半身)の刺身、炙り

鰺のお刺身

素人ながらナントカ

もう半身は明日にカルパッチョ

 

夏チヌでしたが

身も甘く美味しかったです

柏崎は遠めなので早々行けませんが

また行きたい

近郊の米山にも

もちろん登山に

 


汗流しに千石城山へ

2021年07月14日 | 日記

北陸は梅雨明けしたそうですが

明けても明けなくても天気は⛅空

汗かきに近場の里山へ行ってきました

 

山の麓にあるキャンプ場から歩きます

気温たかく既に💦が・・

出発タイム

08:05

 

 

セミの抜け殻

そういえば結構飛んでいました

 

皆さんはここから歩く人が多い

登山口です。(駐車場有)

ここまで16分経過

すでに汗がポタポタ

8:21

 

またもや発見です

 

うわっ!

エノキ??

なんでしょう??

 

尾根に出ました

もう汗が止まりません

8:42

 

『暑い暑い』が口癖になったころ

山頂に到着です

8:55

 

三角点アップ

山城跡です

今現在は形跡がないのが残念

 

向こうに剱岳が見えてるはずですが

御覧の通り、残念な結果です

 

さて!恒例の3kgダンベルで運動です

なわけない・・・

今日のお荷物(おもり負荷)の一部

今日はザックの総重量11kg

(ザック破れそう)

もう一つ鉄アレイ入ようとしたけど

ザックがヤバいのでSTOP

 

暑かった・・・

 

下山で見かけたキノコ

見た目は美味しそうだけど

シチュウーにIN!!

しません

 

これも・・・

 

ピンぼけ気付ず・・・

"(-""-)"

 

トラノオもたくさんあり

 

パークゴルフもしようかな~~

今度

 

いろいろキノコあります

 

車まで戻りました

往復500mlは汗かいた気がします

いい運動でした!

 

これくらいで

暑熱順化できたかな

 

 

 

 

 


ブユに噛まれたらコレしかない

2021年07月09日 | 日記

今日は雨の止み間を狙って最短里山に行ってみました

しかし・・・( 一一)

 

山頂で座ってるときに

膝にムズムズ違和感

 

ん~~??_ゴマ粒がいる??

"(-""-)"

血を吸ってる?

 

ウイキペディアから借用

 

(--〆)エイッ!!

 

すかさず

指先で

『ぶちっ!!』

血が・・・

 

血がたらたら・・・💦

やられました

ブヨ噛み跡を、指先でギュッと絞ると結構な血の量

 

その其の後60分で自宅へ

 

皮膚科や安全な対処では

ステロイド塗り薬や冷やしたりが

おススメらしい

 

山ハックにも対処があります

 

 

 

ハッキリ言ってコレには

効きません

夜も寝れないほど

メチャ痒いでしょう

 

私は荒療治します

( `ー´)ノ

※以下は火傷のあり得るので自己責任で。

 

風呂で湯温を46~48度設定

患部にシャワーを当て続ける

我慢できるところまで我慢

皮膚が赤くなりますが我慢

そしてシャワー離す

(自身コレで火傷は無し)

これを2,3回繰り返す

 

これで

痒みは一時的ですが

80~100%は消えます

何時間毎に痒みが振り返しますが

繰り返し

シャワー前はかなり周囲が腫れましたが

かなり和らいでます

(汚い足ですみません)

 

 

今まで年数回は噛まれますが

これで全て対処

デルスパート軟膏もありますが

使ってません

 

キャンパーや登山

山がらみで噛まれることも多いでしょう

なにより噛まれないことが大事です

しかし

こやつらは

服の隙間にも入り

お腹も背中も噛みます

コレからは

夏シーズン真っ盛り

ご注意ください

 

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


スーパーのパンコーナーのハンバーガーってどう!?

2021年07月06日 | 日記

今回は

毎朝食お世話になっている

『パン』

普段は6枚切りの食パンですが・・・

 

今回は

『山崎製パンのふっくらバーガー』

お値段は¥100円ほどです

 

 
常温保存で高温多湿を避けて保存
と記載しているので
常温保存でも
問題なさそうなので
お出掛け時にはいいかも
 
そのまま食べずに
温めには
電子レンジ
500ワットで20秒
これでかるく温まりました
 
さて袋開けて・・・
みため
安っぽい
超シンプルなハンバーガーです
お世辞にも美味そうと思えない・・・
( ゚Д゚)・・・
 
 
バンズを開くと
パティの上にソース
そしてソース上にマヨネーズぽいのが見える
 
さて・・・・
ここからグレードアップします
 
 
オリジナルに
家で切った野菜などを載せます
塩もみしたキュウリ
刻みキャベツ
どっさり オン~~~
\(~o~)/
 
さらにスライスチーズを乗せて
 
バンズを戻します
見た目
美味しそうになりました
 
食べ応えも
うまさもアップ
おススメです。
 
外で食べるなら
別途野菜サラダなど購入して
サンドさせたら良いかもしれません
 
また
次回も食べたいと思いましたよ