富山は久々に山登り向けの日
今年も僅か
大掃除もしなければ・・・
でも
(=^・^=)
雪山に来てしまいました
いくつか登山候補ありましたが
先日の来拝山見る限り
雪が全然締まっていないので
長時間長距離はムダ
近場で人も滅茶多くなさそうな山へ・・・
ならっ!!!
☟
先行者(車一台)
多分1名かな
キャンプ場の下の道路からスタート
↓ここはキャンプ場です
(無積雪期はここから歩き)
しばらく
ワカンを抱えて歩いた
30分後
8:56
登山口についたので
そろそろワカンを装着します
というより
ワカン付けて歩きたいので
装着している間に
ストックでガシガシしながら
急ぎ足で後続登山者が先へ
見てても、背中が汗びっしょりの様子
しばらく上って
9:18
小さな沢を渡る手前を左手の斜面へ
雪がないと登れない
冬道へ直登開始します
ワカン装着しても太ももまで沈みます
雪の下は藪が見える、空間も見える
いわゆる
雪下はスカスカ
今回は苦労してでも
ここを突破!します。
これが目的です
急で深い斜面なので
目の前の雪を手で集めて足元に落とし
それを踏んで足元を固めて一歩上がる
でないと、足元が崩れるばかり
一人だし
10m進むのに数分かかる💦
戻るのも地獄
進むのも地獄
トラバースするのはもっと地獄
上がるしかない!!
なら・・・進む!
あまりにラッセル酷いので
カメラ出す暇すらなし
本来の登山道から外れて
60分経過後、尾根の登山道に出ました
ここはすでにトレースあり
藻掻き過ぎてお腹すきました・・・
登山道に出て15分で山頂
車から2時間経過
別動隊は夏道の尾根からラッセルだったそうで
大変だったみたい
残念ながら今回はお助けできなかった・・
山頂からの景色
墨絵
下山します
下山中は20人はすれ違ったかな
えらい皆さん
楽しそう
なぜ_ツボ足が多いのでしょう??
ツボ足はトレースが凸凹
いえ、、、穴だらけ・・・ひどい有様です
ワカンで来れば歩きやすいのに・・・・
8割はツボ足やし・・・・
私は最後までワカン
キャンプ場まで戻って
Cupヌードルで昼ランチです
今日のメニューは
ほかに柿ピーを一袋のみ
えらい少量な御昼
別に減量中とかではありません
JETボイル
シェラカップはSUMOで1L湯沸かし
良い運動でした
余りに帰宅後にお腹すくので
クッキー&コーヒーでオヤツ
これで今年の
山歩き納めです
(多分)