アップが遅れましたが
この日曜に縁なし畳勉強会を畳組合青年部で開きました。
参加者は10名、
結構勉強になりましたよ。
それぞれ方法は違うみたいだけど。

これは東海の機械で琉球表にスチームをあてながら折り曲げているところです。
結構熱い蒸気が出ていました。
この人は裏だけスチームを当てるそうです。

これはハンディーミニという名の機械です。

これは15ミリの畳床に化学表を縁なしとしてつけるときの
裏側の施工方法。 はんだこてで化学表を溶かしています。
最高の企画でした。
部長!!えらい!!!
この日曜に縁なし畳勉強会を畳組合青年部で開きました。
参加者は10名、
結構勉強になりましたよ。
それぞれ方法は違うみたいだけど。

これは東海の機械で琉球表にスチームをあてながら折り曲げているところです。
結構熱い蒸気が出ていました。
この人は裏だけスチームを当てるそうです。

これはハンディーミニという名の機械です。

これは15ミリの畳床に化学表を縁なしとしてつけるときの
裏側の施工方法。 はんだこてで化学表を溶かしています。
最高の企画でした。
部長!!えらい!!!