今日一緒になった建具屋さんとの会話
25年前の話だが社宅3~4階からの建具(ふすま)の
引き取りの時に畳屋さんからこう言われたそうだ。
「建具屋さんはええのう。」
「ふすまは軽いので3枚同時に階段下まで担いで下ろせるが、畳は重たいので
1枚ずつじゃ」
「かと言って、値段はそんなに変わらんしの~」(^^;)
そしてその畳屋さんはその当時、広場にテントを張って
そこで畳表張替えをしていたそうです。
(遠方の畳屋さんらしい)
そうなんです。畳は重いのに賃貸住宅の分野では
価格競争があったりします。
残念ですね。
適正価格が一番!
25年前の話だが社宅3~4階からの建具(ふすま)の
引き取りの時に畳屋さんからこう言われたそうだ。
「建具屋さんはええのう。」
「ふすまは軽いので3枚同時に階段下まで担いで下ろせるが、畳は重たいので
1枚ずつじゃ」
「かと言って、値段はそんなに変わらんしの~」(^^;)
そしてその畳屋さんはその当時、広場にテントを張って
そこで畳表張替えをしていたそうです。
(遠方の畳屋さんらしい)
そうなんです。畳は重いのに賃貸住宅の分野では
価格競争があったりします。
残念ですね。
適正価格が一番!