最近、週一でプールへ通っています。
マインドフルネスによる気分転換が一番の理由であり、次に肩甲骨の周りのストレッチです。
加齢してくると巻き肩や猫背になったりします。そのことを改善したいのです。
既に猫背(^^;)
また水泳を上達しようと思ったら、とりあえず今までの癖をかなぐり捨てないといけないと感じます。
身体に染みついている、こうでなくてはいけないというイメージを変えないと上達しないんですね。
今までのローリングやキックの仕方など捨てないと。
生きていくうえでもそうであり、本幹(中心)は大切にしますが他は柔軟にしないといけませんね。
マインドフルネスによる気分転換が一番の理由であり、次に肩甲骨の周りのストレッチです。
加齢してくると巻き肩や猫背になったりします。そのことを改善したいのです。
既に猫背(^^;)
また水泳を上達しようと思ったら、とりあえず今までの癖をかなぐり捨てないといけないと感じます。
身体に染みついている、こうでなくてはいけないというイメージを変えないと上達しないんですね。
今までのローリングやキックの仕方など捨てないと。
生きていくうえでもそうであり、本幹(中心)は大切にしますが他は柔軟にしないといけませんね。
最近の畳は建材床が主流です。
インシュレーションボードと断熱材(フォーム)、一番表面にクッション材(不織布)を置いて縫い付けてあります。
今回のお客様の表替えの際、ござをめくると画像のようなクッション材が出てきました。色はグレーというよりは青みがあってバイオレットでしょうか。
珍しい色のクッション材です。
最近、暑い日が続いていますね。
最近実は私、テレビをあまり観ていない。
原因はテレビが置いてある部屋のエアコンの効きが悪い。
最近実は私、テレビをあまり観ていない。
原因はテレビが置いてある部屋のエアコンの効きが悪い。
食事も隣の和室。
こちらのエアコンは昨年購入したばかりでよく冷える。
だからテレビを観るといったら、夜中のスポーツニュースくらいです。
あとは新聞で情報が得られます。
こちらのエアコンは昨年購入したばかりでよく冷える。
だからテレビを観るといったら、夜中のスポーツニュースくらいです。
あとは新聞で情報が得られます。
悲しい情報過多(ウクライナ侵攻から中台緊張や元首相の事件など)の昨今、嬉しい楽しいニュース希望します。
昨日夕方、泳ぎに行ってきました。
クロールで25メートルをなん往復も行ったり来たりです。
いかに無駄な力を抜いて泳ぐかが課題です。
無駄に身体に力が入っていると本当に疲れます。
必要な時だけ(最後おへそ辺りから水を押し手を水面に抜くまで)力を入れるようにしたいのですが、なかなか上手くいきません。(^_^;)
でも少しずつ上達しているのが自分で分かるので嬉しいです‼️
力まないこと、何事にも共通して大事ですね🎵
今年もコンクリートの狭間の狭い土地から野生のユリが花を咲かせました。
先程の大雨でぬれていますが...
生命力って凄いですね🎵
タカサゴユリは台湾原産だそうです。
台湾といえば現在中国との関係で揺れていますね。何事も起こりませんように祈ります。