畳職人(松浦畳店3代目のブログ)

和室は家族の一体感を高めます。

岡山芸術創造劇場ハレノワ

2023-06-17 09:50:18 | 生活
朝一番に市街地に畳の納品
帰りにふと見ると立派な建物が...

岡山芸術創造劇場です。6月4日にプレオープン記念式典や記念公演などがあったそうです。
大中小3つの劇場があり今後色々なエンターテイメントが開催されるのでしょう。
グランドオープンは9月1日で、その日に向けてオープンハウスは6月21日から26日まであるそうです。



岡山県畳組合総会

2023-06-10 18:28:28 | 畳工事

岡山県下の畳店さん有志が加盟している組合(岡山県畳商工業協同組合)の通常総会がありました。

畳の減少、畳職人の高齢化に伴い組合員さんも減ってきていますが今年も元気に早島町の花ござ祭りに参加して畳をPRします。
 
詳しい内容は後日改めて投稿します。
 
 

健診

2023-06-09 18:50:27 | 生活
今日は1年に1度の建設国保組合の健診でした。
場所はサウスヴィレッジです。
午後からの健診でしたので人も少なくスイスイと診査が進みました。
懐かしい畳屋さんとも出会って世間話をしたりしました。視力は相変わらず良くて1.5でした。血液検査、検尿検査などの結果は後日です。
画像はサウスヴィレッジのシンボルの展望台です。


こちらは展望台の上からの景色です。






麦茶

2023-06-07 11:37:15 | 畳工事
今日は畳の入れ替え工事の納品
天気も良く順調に作業が進みました。
帰り際、お客様より「ありがとうございました」とお礼を言われ麦茶をいただきました。
嬉しい瞬間です。(^-^)

画像に写っている畳は古い廃棄する畳です。

足腰の強化

2023-06-04 07:09:01 | 生活
最近心がけているのが足腰の鍛練。
健康太極拳でも片足に9割重心を乗せてゆっくりと体勢を下げる動きがあるがこれがキツい。
爪先の方向と膝の向きを揃えて膝を痛めないようにする。
そんな感じで足腰の鍛練を積みたい。

母子手帳

2023-06-02 20:17:00 | 生活
棚の引き出しを整理していたら私の母子手帳が出てきました。
歴史を感じる風合いになっていますが私が生まれた頃の母が持っていた手帳です。
中を開くと新生児の身長、体重、胸囲など記されていました。
他にも3ヶ月、6ヶ月後の身長、体重、胸囲の測定値も。
当時の母のことが思い起こされ胸がジンときます。
感謝です。