JR横須賀線と根岸線、東海道本線や湘南モノレールが通じるターミナル駅である大船駅から見える大船観音。
(寺院名は大船観音寺)
高崎観音(慈眼院)と同じく白衣観音像ですが、冠に彫られている?のは阿弥陀如来の立像のようです。

日没後で、帰り際だったので、近寄って撮影しなかったので、トリミング。
(お気づきの方もいると思いますが、この白衣観音像は腰より下は最初からありません)

テレビ神奈川(テレビ埼玉や群馬テレビ、とちぎテレビで再放送中)で2018年6月に放送された『キンシオ』の「一文字地名の旅・台編」で、立川晴の輔さんによる「土地こばなし」の中で大船観音のマスコットキャラ(ゆるキャラ)が「のんちゃん」という名前だと紹介されたそうで…
近日記事をアップするかもしれませんが、高崎市の白衣観音像のゆるキャラ?が「白衣ののんのん」…高崎の方がデフォルメしすぎ?

地図はこの辺→ https://yahoo.jp/mZBICQ
(寺院名は大船観音寺)
高崎観音(慈眼院)と同じく白衣観音像ですが、冠に彫られている?のは阿弥陀如来の立像のようです。

日没後で、帰り際だったので、近寄って撮影しなかったので、トリミング。
(お気づきの方もいると思いますが、この白衣観音像は腰より下は最初からありません)

テレビ神奈川(テレビ埼玉や群馬テレビ、とちぎテレビで再放送中)で2018年6月に放送された『キンシオ』の「一文字地名の旅・台編」で、立川晴の輔さんによる「土地こばなし」の中で大船観音のマスコットキャラ(ゆるキャラ)が「のんちゃん」という名前だと紹介されたそうで…
近日記事をアップするかもしれませんが、高崎市の白衣観音像のゆるキャラ?が「白衣ののんのん」…高崎の方がデフォルメしすぎ?

地図はこの辺→ https://yahoo.jp/mZBICQ