東北自動車道の東で国道125号線の北、浮野の里の近くに覆い屋付きの庚申塔があります。
文久元年建立の庚申塔でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/01/f4cf8320a7d7d78dd6e31a329dfb8f01.jpg)
斜向かいに覆い屋付きの石仏があったけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/11/36776bff2024bc28521e5511b1ad6cf7.jpg)
錫杖があれば地蔵坐像だし、右膝を立てているから薬師如来像に見えなくもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ab/f633c39e8ae77ea847ada0309103d64a.jpg)
覆い屋の北に石碑らしき物が見えたけど、ストビの終着地点っぽいので、庚申塔か馬頭観音碑か境界石か判別できず…汗
地図はこの辺→ https://goo.gl/maps/aqDLUo5hYeu
文久元年建立の庚申塔でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/01/f4cf8320a7d7d78dd6e31a329dfb8f01.jpg)
斜向かいに覆い屋付きの石仏があったけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/11/36776bff2024bc28521e5511b1ad6cf7.jpg)
錫杖があれば地蔵坐像だし、右膝を立てているから薬師如来像に見えなくもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ab/f633c39e8ae77ea847ada0309103d64a.jpg)
覆い屋の北に石碑らしき物が見えたけど、ストビの終着地点っぽいので、庚申塔か馬頭観音碑か境界石か判別できず…汗
地図はこの辺→ https://goo.gl/maps/aqDLUo5hYeu