
「はるさめの広東麺風」のレシピです。
はるさめを戻さずそのまま煮るので簡単です。

はるさめを戻さずそのまま煮るので簡単です。

材料
必ず用意する物
はるさめ・生姜・長ネギ・胡麻油・麺つゆ・片栗粉
はるさめ以外にシラタキ・うどん・ラーメンなど何でもいいです。
冷蔵庫の中身と好みで用意する物
豚肉・シーフード・ゆで卵・蒲鉾など
白菜・キャベツ・人参・もやし・ニラ・青菜・きぬさや・タケノコ・キノコ類etc
今回は、
冷凍エビとイカのさつま揚げ・花麩・白菜・人参・キクラゲ(戻しておく)・きぬさや
お肉がなかったので、イカの混ざったさつま揚げを使いました。
作り方
1 長ネギは薄い輪切りに、生姜は、みじん切りにしておきます。
はるさめ以外の物は食べやすい大きさに切っておきます。
2 今回は3倍希釈の麺つゆを使ったので、作る分量分のスープの2/3の湯を沸かしました。
3 フライパンか中華鍋に油をひいて、生姜と1/2の長ネギを炒めて香りを出してから
白菜(肉を入れる場合は白菜より先)と人参を炒めます。
4 3に油が馴染んで肉に火が通ったら、2の沸かした湯を入れて
はるさめを戻さずそのまま鍋に入れて煮ます。
5 はるさめがほぐれてきたら、麺つゆ、エビ、さつま揚げ、キクラゲ、きぬさやを入れ
麺つゆを入れて、はるさめが好みの硬さになる寸前に、水どき片栗粉でとろみをつけます。
6 トロミと味が自分好みになったら、どんぶりに移します。
7 どんぶりに移したら、ごま油を好みの量入れて、長ネギをトッピングして出来あがり
好みで、すりおろし生姜もトッピングします。
もっと、カロリーと手間を減らしたい時は、
沸騰したお湯で白菜・人参・キクラゲ・はるさめ、お肉・シーフード・きぬさやを入れて煮て、
麺つゆで味を整え片栗粉でとろみをつけ最後に、すりおろし生姜と・長ネギ・胡麻油を入れます。


春雨を戻さずそのまま使えるなんてズボラな私にもピッタリかも。
これから友達とランチに出かけます。
自慢げに教えてきます。
春雨の広東麺、とってもおいしそう~(><)
ダイエットにもいいですね!
夫だと中華麺でなきゃ~って感じですが、ひとりご飯の時に作ってみようかな♪
そろそろダイエットしなきゃだんだん薄着になっていく時期なので~(笑)
ポチっとしておきます♪
ランチ、いいですね~
美味しいの食べたら、ブログにアップして下さいね。
簡単なので、作ってみてください。
男の人には、うどんで作ってみてください。
ゆで卵もトッピングするのをおススメします。
昨日は朝ごはんに卵を食べたので抜きにしました。
シラタキを使うと、もっと低カロリーになります。
ポチ、ありがとうございます!!
只今ダイエット中の身(どこが?って感じだけど。笑)なので
レシピ、有難くメモらせて頂きますm__m
バジルさんのメニューには、野菜が盛り沢山で
いつも有難く勉強させていただいております☆
とっても、うれしいです
でも、計量してないので
グラムとかを、書けないのが心苦しいです。
皆さんのお口に合うように
作っていただけたら、うれしいです。
はるさめ、いいですね。
戻さなくていいのが、うれしい
花麩も可愛い。
ちょっとした事で、お料理が映えますね
つるつるとのどごしがよくて、美味しそうです♪
ぷりぷりのエビも 美味しそうですね~
とっても美味しそう~~
低カロリーで簡単に作れるのがいいです!
トロミのついた料理大好きです(’-’*)
↓ズラッーと、とっても美味しいお料理満載ですね!
見ているとお腹が空いてきました~(^^ゞ
花麩、大量に買いました。
なので、どんどん、使います。
ひとりだったので低カロリーの物と思って
料理しましたが、ごま油を使ってるので
それほどカロリー低くなかったです。