なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

ハワイ2016 プナルウ黒砂海岸

2016-12-13 | ハワイ 2016
ハワイ島2日目、レインボーフォールからプナルウ黒砂海岸へ向かいます。









雨のヒロの町を抜けて「エクスプレス・キラウエア火山と溶岩ハイキングツアー」にヒロから参加される方を迎えに


キャッスル ヒロ ハワイアン ホテル


こちらのホテルには日本からの学生の団体が多く泊まるようです。





ツアー参加者全員揃ったところでプナルウ黒砂海岸

この日は土曜日ということで、
海岸でバーベキューの準備をしている地元の家族もチラホラ見かけました。






日本人にとっては、水着で海岸で水遊びをしようと思える気温ではないのですが
地元の子供たちはとても元気ですね~。






生憎のお天気でしたが、ウミガメさんが泳いでいる所は見ることができました。




真っ黒な砂浜ですが
よく見ると緑色の砂も





グリーンサンドビーチもあるそうですが、
今回の旅行では黒砂海岸だけで。。








牡蠣の柚子鍋と桜えび焼きそば

2016-12-12 | うちご飯
牡蠣も柚子も美味しい季節です。


両方使って鍋を作りました。





牡蠣たっぷりと塩鱈


柚子を効かせて、ありあわせの野菜も加えました。



私は塩レモンポン酢で夫は昆布ポン酢に
もみじおろしを加えたタレで食べました。






桜えびと長ネギとキャベツの焼きそば


鰹節と青のりと紅生姜で、ちょっとお好み焼き風焼きそばです。





長芋とベーコンと椎茸のガーリックバター炒め





外は寒いけど・あったかお鍋でビールがすすむ夕食でした。







今日の朝ご飯です。



6時に食べ始めた頃は真っ暗だった外も今は明るいです。
青空も見えて、天気が良くなりそうです。






青森からお取り寄せした長芋でとろろ
毎年、この時期に取り寄せています。



金時草のお浸しは、酢醤油と生姜で食べるとさっぱり美味しいです。


市販の白菜漬け



ホウレン草のお浸し

キウイ








昨日も一昨日もお店は混んでいました。
家の前の道路も大渋滞


さすが師走です。






しゃぶしゃぶに便利調理器具

2016-12-11 | うちご飯
久し振りにモラタメさんでタメしました。

お気に入りのレーベン販売の調理器具です。





ののじ 根菜フリルサラダ 削り~ナ/レモン搾り器


レーベン販売の調理器具は「ののじサラダおろし」も愛用させてもらっています。





レモン絞りは柚子を絞るのにもとっても便利
無駄なく果汁を絞り、種や皮も取り除けました。

フリルサラダ削り~ナで根菜を薄く削ってしゃぶしゃぶに
波型に削れて味が絡みやすかったです。



とてもよく切れるので、指を削らないように注意しましょうね。





昨日、たくさん送られてきたリンゴで春雨サラダを作りました。


刻み玉ねぎと明宝ハムとりんごと春雨をマヨ和え




明宝ハムのサラダとサバ味噌煮

2016-12-10 | うちご飯
大好きなハムが届きました。

明宝ハムです。


いつも、ありがとうございます。






早速、生ホタテと共にサラダにしました。


ちょっと濃い目の味付けのハムと生野菜が合います。
ドレッシングがなくてもハムの塩分で野菜も美味しいです。








いつもの北辰さんで新鮮なホタテと一緒に鯖も買いました。

二女が好きなサバの味噌煮、多めに煮ました。
二女が帰省した時に食べられるように冷凍にしました。





ホウレン草のお浸しと温奴



すっかり冬のメニューになった我が家の夕食でした。







12月9日 クリスパマハル 郡山店

2016-12-09 | 外食 ランチ
こんにちは!!


今日はとても穏やかな日です。
修理に出していた靴を取りにリーガルショップへ行ってきました。


ついでにランチも。。。






クリスパマハル 郡山店
 
 
(【旧店名 Curry Mahal カレー マハル】)




こちらのお店、2年ぶりです。


2年前の記事 クリスパマハル郡山店



2年前はAランチでしたが




今回はCランチにしました。
カレー2種にシークカバブとチキンティカとサラダとスープとドリンクとナンかライス

辛さはミディアム

ナンを選択・ドリンクはラッシー




サラダとスープ・ラッシー


少しガーリック風味のドレッシングが美味しいサラダ
スープは味噌スープ


甘さ控えめのラッシー





今日のカレー(豆カレー)とチキンカレー


辛さはミディアムが私好み


豆カレー、豆の甘さが美味しいです。
チキンカレーも期待を裏切りません。



チキンティカとシークカバブ


どの料理も美味しかったのですが
さすがに大きなナンは半分でご馳走様でした。


残りを持ち帰りたかったくらいです。





そうそう、外の看板にお持ち帰りも出来るってありました。