自今管理の甘さ不備で体調で挑んだ37回目のステージコンサートでした。
誠に 申しわけございませんでした。熱っぽくて頭がボーっとしておりました。
不本意です。
1.プリーズ レッスン
12月18日 コンクールの曲を弾かせていただきました。
*この前、レッスンを受けた際に「本番1週間は弾かずに自分の中でイメージを高めるピアニストがいる」ということを聞き、この際、実行してみました。風邪でダウンしてましたし。
2.本来はドビュッシーの子供の領分より「小さな羊飼い」を弾く予定でしたが、3ヶ月前に「テンペスト3楽章が聴きたい」とおっしゃるジェントルマンがいらっしゃったので、急遽テンペスト抜粋。どこで切るか決めていなかったのでやや乱れました。
3.懐かしのメロディ 上を向いて歩こう、ふるさと、愛の賛歌、シューマン「異国より」。をメドレーで。
4、きらきら星変奏曲 モーツアルト
最近は、聴きに来てくださる方が固定してきて、その方たちのお顔が見えないと「どうしたのかな?」と思うようになりました。本当にありがとうございます。
今日はその中の一人のご婦人が
「この前の金婚式で、夫と来ました。今まで、私がステージコンサートを聴きに行くというと、《なんかそれ。?ピアノか。》と言われて、愚痴を聞きながらコンサートに来ていたけれど、金婚式で主人が初めてピアノを聴いたら「ああ、いいな」と言って、今日は「行って来い、行って来い」と言われて、初めて堂々と来た気分です」と話されました。
なんか 、 うれしい。
ので 病み上がりの一杯 美味しく飲みました。ビールと日本酒3杯か4杯。
うわっはっはっは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます