
「大人の修学旅行」という特集企画を、編集長時代に組んだことがありました、なつかしいなあ あの頃。
昨日 修学旅行の夢を観たので、思い出した。
*****修学旅行****
大人にもなると、あっちこっち短時間でたくさん行くより、大人たるもの、どっしり ゆったり まったりとした旅が好きになる。
まあ、実の所体力がなくなったのと「もう、前に来たわあ」などと好奇心さえも薄れてしまうからか。
今回の修学旅行は、一軒の大きな旅館に3泊という旅行だった。
しかも、旅館に着いたらずっと自由行動。
私は・・・・旅館の敷地内にいくつも併設されたこだわりのお土産店をじっくりとまわっていた。
ほっほー お茶ねえ。お茶はどこにでもあるわ。
ほっほー ポプリね。私が作ってるポプリの方が超自然!
ほっほー 織物ねえ。いいなあ。段ボール織り機を思い出す。
・・・・・ こここは・・・ 和菓子専門店。
いろいろ試食して、中でも一番美味しかったのは 外側 最中(もなか)。中には う~ん 今まで食べた事がない食感(夢だから)で、半透明のわらび餅のような 白あんのようなのが入っている2種類。
一つは、石のムーンストーンを ほにゃほにゃにしたよな餡のような・・・ ゆずの香りがとてもお上品でした。
もうひとつは、同じ餡の中に抹茶が入っていて、これも美味しかった。
で 何で 夢の中で 美味しいんだろう。
さて 今夜は何を食べようかなあ。
私の夢 すっごいでしょー。
医者も感心してます。
今のところ 美味しい味の夢ですが
これが トカゲとか 金魚 とか ヘビを食べる夢になったら どうしましょう!
多分 都合よくそんな夢の時には味が判らないのです。
私の脳は 寝ていある間も休めてないらしく・・・
違います!
サライ だなんて。あの一流雑誌。
まさかあ!
私は 宮崎の 新聞社が発行している
情報誌の編集長でした。
宮崎日○新聞社と その下請けのデザイン制作会社の狭間に入り込み そっら大変でした。
上から抑え 下から突き上げ。
終いには潰され でした。
でも 仕事は楽しかったですよー!
私は食べ物の夢はいまだかつて、見たことがないような気がします。
現実で、最中の側、好きです。
猫や犬がトンガリ葉っぱを食べるのは胃の調子が悪い時です、、、、