てくてく歩く ぷくぷく笑う 

自分の歩幅で、自分の速さで歩いていこう。今日はどんな日、明日はどんな日。毎日てくてく、こつこつと。

ちょっと前に・・敬老の日

2012年09月22日 21時49分58秒 | 地域

先週 15日は敬老の日でした。

敬老と言えば、Uさんです!

いつも美味しいお野菜、自分が嫌いなのに私の好きなピーマンやニンジンをなぜか作ってらっしゃる。

おじちゃんとの晩酌がとっても楽しいUさんです。

 去年、えびの市唯一の家具と雑貨のお店「家具のしまや」さんで、カエルの夫婦のお人形を贈ったのですが、お部屋にはそういうお人形類がいっぱいなんです。

「どんどん増えて行くけど、どれも捨てられない」でした。

ので、今年は、使いきり!食べきりプレゼントにしました。

敬老の日のカードと、私の庭のヨモギ、スギナ、マリーゴールド、スミレ、バラ、ラベンダー、ローズマリー、マロウ、マートル、ローズヒップなど、美容と健康に良いと言われているお花やハーブを間奏させて熟成させた入浴剤です。

 とってもいい香りです。お風呂に入れるとお花畑にいるよう!ヨモギの草原にいるようです!

 おばちゃんに、お風呂にたっぷり入れてください!と言うと「もったいないがあ」でした。

 あと 手製のカード。 少し ゆっくりしてくださいとか、好き嫌いを言わないように と書きました!

 

 それと、パエリア。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すてきな (まろ)
2012-09-24 10:58:23
プレゼントをあげられましたね。そんな入浴剤があったら、長風呂になりそうです。
パエリャも!すごいなあ。えびのの「ひのひかり」は美味しいガネ!
返信する
まろさん! (ゆーりー)
2012-09-26 08:47:27

 おはようございます。
 先日 夜に晩酌に伺ったら まだ使われていませんでした。
 「匂いがいいかい もったいないが」って。

 まだたくさんあるから ジャボジャボ使ってください!と伝えましたが、どうかなあ。

 えびののお米はその地区というか土地によって 微妙に味が違うそうです。
まだそういう食べ比べをしたことがありませんが 温泉が出る土地なので 少ーしあったかい土地とか 水はけとか 火山成分とか あと盆地なので霧が貯まりやすいところとか あと 生産者の誇りとか いろいろなものがあるのでしょうかあ!

 えびののお米で作ったおにぎりは もっちりして美味しいです。
返信する
ご近所さんと (メグ)
2012-09-28 09:06:21
すてきですね、お隣さん同士で行き来して・・・今私が住んでるところは?もう、ここに来て30年弱ですが、まだよそ者あつかいです((+_+))なんか・・・・?!!!!淋しいですね。私が子供の頃は隣でご飯食べたりテレビを見に行ったり、他人に叱られたり、今はそんな事したら大変ですよね、ゆーりーさんのご近所さんはみなさん優しい方が多いんでしょうね、そんな町最近は少なくなりましたよね。あー早く受け入れてもらうよう私も頑張らなくては(*^^)vえびのは良い所ですね
返信する
ありますよ! (メグさん)
2012-09-29 17:49:17

 よそ者扱い っぽく感じることはよくあります!
 現によそ者ですが。

 まあ一番よそ者だなあとかんじるのが言葉でして・・・よそのお宅招かれて伺ったのですが 言葉がちんぷんかんぷん。
おまけに話題も知らないことばかりで 非常に疲れました。
 なので 私が言葉がわからない とか 地元の事 風習を知らないことをわかって下さるかたで・・何となく話しが進みそうだったら  という感じかなあ。
 いろいろなグループにも顔を出すようになりましたが やはり 独特の扱いは ありますねえ。

  でも 同じ住民だから! と ちょっと時には自己中になって割り切っています。
  う~ん めぐさん ニューリッチ でしょ?そうなんだあ。宮崎市のお隣なのにね。
返信する

コメントを投稿