
昨夜 プチ家出をしたミーちゃん。
発作できつかったのか 私もミーちゃんも たぶん ほとんど寝ていない。
いや 私はうとうとした。
目が覚めてミーちゃんを見ると いつも起きていた。
いつもはぐっすり眠っているのに。
今日 お昼間は眠いのか うとうとしている。
ミーちゃんが。
本当に 家出は 体によくない。
と そろそろ ミーちゃんの事で 気持ちの準備をしないといけない。
発作できつかったのか 私もミーちゃんも たぶん ほとんど寝ていない。
いや 私はうとうとした。
目が覚めてミーちゃんを見ると いつも起きていた。
いつもはぐっすり眠っているのに。
今日 お昼間は眠いのか うとうとしている。
ミーちゃんが。
本当に 家出は 体によくない。
と そろそろ ミーちゃんの事で 気持ちの準備をしないといけない。
ミーちゃんの様子は・・?
気持ちの準備・・複雑ですね。。。
別件だけど、ドッグランの記事のコメ失礼しました。
自分の名前も変でしたけど・・・
gooメールにお詫びは入れたんですが・・・
スミマセン。
気持ちの準備…したくなくても
しなければならない時がくるんですね
そんなことはまだまだ先であるといいのですが。。。
物心ついたときからおうちっ子だろうし・・・
その後 様子はどうでしたか?
病気を持つ子と一緒に生活していると いつの間にか覚悟って出来ていますよ
そういう面でも 飼い主とちゃんと繋がっているんだと思います
その日が来るのが恐ろしくて恐ろしくて その日が来ないように祈るのだけれど 同時に その日がその子を病気から救って楽にしてくれる って 無意識の内に覚悟するんだろうと思います
だから 濃厚で濃密な愛の日々を送ってください!
おはようございます!
気にしないでくだーい!
私も しょっちゅ いろんな所でポカしてます!
で メール??
えーっと 。。
見てみます!
今朝 こっちは てげ 寒いです!
庭のお水が凍ってました!
霜も降りてました!
でも 今夜は花火大会!
おはようございます!
ミーちゃん 食欲も出てきました。
が 前よりも 確実に運動後がきつそうです。
今 お部屋で安静にさせてます。
遊びたいみたいだけど。。
ちびと遊ぶのがやっぱり楽しいようで ちょっと調子がいいとおっかけっこして、そしてその後 ひーひーときつそうです。
おはようございます!
お寒うございます!
今朝は 氷が張り 霜が降りました!
前から聞こうと思っていたのですが・・・
カミちゃんと ティケちゃん
お庭に・・・の時 どのくらいの深さを用意しましたか。。。
調子悪いの?
カミとティケは体が大きかったから
深さは1.5メートルくらい 大きさは 体より一回り大きいくらいでした
浅いと動物が掘り返してしまうので・・・
うちにはチョンボがあるので チョンボで掘りました
あーーーーー、あっ
この墓穴 話は、ホント 女性特有ですね。
ちょっと、僕からすると・・・・引けますよ
でも分かるんですよ 現実問題としては・・・・
私には無理かもと思いました。
体力的にも 精神的にも。。
そうですよね。。引きますよね。
ごめんねミーちゃん。
準備してあげればいいと思うのよ
カミの時にはもうティケの場所は準備しておいたの
その時は おとうさんひどい そんなこといってたら早く逝っちゃうよ って私は怒ったけど
よかったと思ってるよ
多分うんと小さな場所でいいと思うので
日の当る いつも一緒に居られるような場所を心に決めておいたらどうだろう・・