8月25日 日曜日。今日はミュージカルの練習でした。雨が少々、時々激しく。
家に帰り、夕方になり・・・薄暗くなってくるとアンズはキュンキュンと鳴き出しました。
今年に入り、特にヒカリモノ・ナリモノ系が苦手になったアンズ。
何で鳴くんだろう。ご飯も食べません。
暫くすると、すんごい稲光と遠くで雷鳴が。
ハッハ~ これか。
「家に入れろ 家に入れろ」と必死で訴え、家に入れると足がガクガク震えています。
ここ「えびの」は九州山脈と霧島山系に囲まれた盆地なので、雷の音は重低音で響き渡ります。
地響き さえします。
アンズは家に入ると少し落ち着いたのかご飯を食べ、耳をぴくぴくさせながらも落ち着きました。
がああああああああああああ!
夜中の雷のすんごいこと すんごいこと!
私 ほとんど寝られませんでした。あまりに音が大きくて!
そっりゃ おじかったです!
それにしても ワンコの聴覚は素晴らしいですね。
まあ 外にいたからというのもあるけれど、遠くの雷の ドドドドド・・・という音が聞こえるんですね。
雷の音、縄跳びのビュンビュンという音、、
ほえまくったり、小便たれたり、、、
そう言えば先の東日本大震災の時、近所の神経質でよくほえる犬が全然ほえませんでした。(震度6強でした)
犬は暑さと音に弱いのでそこのとこヨロシク!
怖じかったやろね、犬も人も。気を取り直してください。
こんばんは。
暑さと音ですね。
う~ん 私がピアノを弾き始めたら寝てます。。
なんつうことない っしょね
こんばんは
かかりつけの病院の看護師さん曰く
「雷の音でショック死したワンコ」とか「家出したワンコ」という話を聴きました。
昨日はぐっすり眠れました。
しかも 今日はお昼寝まで!